ぼんじゅーる、うららです。
久しぶりに暑中見舞いハガキを出しました。
1日数枚しか書けなくて、お届けできていない方、申し訳ないです。
住所がわからずお届けできていない方、ごめんなさい。
メッセンジャーなどでお知らせいただければ、今度送らせていただきます。
私の郵便活動は「とりあえず、まだ生きてま~す」と勝手に送り付けているだけですので、
返信は不要ですよ!
「届いたよ」とメールやLINEでお知らせくださったり、
折り返しでお手紙をいただくのは、もちろんうれしいです!
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも皆様お忙しいと思いますので、ご負担にならない程度にお付き合いくださいませ。
クラフト友達の一人から先週届いたハガキを見て、
ちょっとハッとしたことがあったので久しぶりにブログに書いてます。
文面はパソコンで打ち込んであるのですが、その周りには
シンプルなお花のスタンプがポンポンと押してあったのです。
宛名面にも。
(クリックすると大きくなります)
スタンプやらコラージュやらとクラフトを長年やっていると
あれこれ凝ったことをしたくなって、レイアウトを考えて時間が経ってしまう・・・
ま、そんな時間も楽しいのですけど、
カードのアイデアが浮かばず、お届けする時期を逸してしまうなんてことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こうやって、押すだけのシンプルなアレンジでも十分素敵なのだと
このおハガキで気づかされたのでした。
シンプルスタンピングで、我が家で眠っているスタンプたちを蘇らせてあげたくなりました。
個人情報保護法なるものがクローズアップされる前は
学校でも会社でも住所録が存在しましたが、
今は連絡網もメールだったりLINEだったり。。。
子供たちなんて先生の住所すら知らないから年賀状のやり取りもせず卒業してましたっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その昔は旦那の分も含めて400枚くらい年賀状を手書きしていたこともあって、
年末の忙しい時期のよくやってたなー
と思ってしまいます。
学生時代なんて、プリントゴッコで1枚づつ擦り擦りして部屋中に広げて乾かしたものです。
なつかしい・・・
さすがにもうそんなエネルギーはないけれど、
これからも細々と送り付け郵便は続けます。
どうぞお付き合いくださいませ
久しぶりに暑中見舞いハガキを出しました。
1日数枚しか書けなくて、お届けできていない方、申し訳ないです。
住所がわからずお届けできていない方、ごめんなさい。
メッセンジャーなどでお知らせいただければ、今度送らせていただきます。
私の郵便活動は「とりあえず、まだ生きてま~す」と勝手に送り付けているだけですので、
返信は不要ですよ!
「届いたよ」とメールやLINEでお知らせくださったり、
折り返しでお手紙をいただくのは、もちろんうれしいです!
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも皆様お忙しいと思いますので、ご負担にならない程度にお付き合いくださいませ。
クラフト友達の一人から先週届いたハガキを見て、
ちょっとハッとしたことがあったので久しぶりにブログに書いてます。
文面はパソコンで打ち込んであるのですが、その周りには
シンプルなお花のスタンプがポンポンと押してあったのです。
宛名面にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/2f/491b6f046dcf53126a275c45a16165e0_s.jpg)
スタンプやらコラージュやらとクラフトを長年やっていると
あれこれ凝ったことをしたくなって、レイアウトを考えて時間が経ってしまう・・・
ま、そんな時間も楽しいのですけど、
カードのアイデアが浮かばず、お届けする時期を逸してしまうなんてことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こうやって、押すだけのシンプルなアレンジでも十分素敵なのだと
このおハガキで気づかされたのでした。
シンプルスタンピングで、我が家で眠っているスタンプたちを蘇らせてあげたくなりました。
個人情報保護法なるものがクローズアップされる前は
学校でも会社でも住所録が存在しましたが、
今は連絡網もメールだったりLINEだったり。。。
子供たちなんて先生の住所すら知らないから年賀状のやり取りもせず卒業してましたっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その昔は旦那の分も含めて400枚くらい年賀状を手書きしていたこともあって、
年末の忙しい時期のよくやってたなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
学生時代なんて、プリントゴッコで1枚づつ擦り擦りして部屋中に広げて乾かしたものです。
なつかしい・・・
さすがにもうそんなエネルギーはないけれど、
これからも細々と送り付け郵便は続けます。
どうぞお付き合いくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)