主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

My365はじめてみました

2012-06-04 18:21:05 | ためしてみました★
iPoneの方々が使っているのを見て、良いなぁと思っていたところ、
アンドロイド版アプリが出たというので早速登録。

6月1日から始めようと思ってたのに、うまく登録できなくて4日遅れ。。。
実験もかねて、ずるして過去にも投稿してます

これから毎日写真をアップしたいと思いま~すMy365

やっとTwitterとFacebookに連携できた。
なんてったって、登録アドレスとパスワード、忘れちゃってて・・・
どっかにメモしておかないといかんのぉ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カティ・バスティ体験で極楽極楽

2007-10-23 17:05:27 | ためしてみました★
先日、疲れがたまって、やってらんね~
って気分だったので、気になっていたカティ・バスティ&アロママッサージを体験。
つかの間のリラクゼーションタイムに酔いしれました。

広々した個室にポカポカあたたまったベットの上で、インド風(?)の音楽を聴きながら、
アロマオイルの香りに包まれて、横たわってエステティシャンのおねえさまのなすがままに・・・
その姿はまさに、まな板のコイ、いや、マグロ、はいはい、トドでした

でも、その昔体験した韓国あかすりよりは、人間らしい扱いでしたわ(どんな比較だ
それにしても、あのエステティシャンというお仕事、重労働ですわね。
トド(いえ、わたし)をもみほぐす力は半端ではなく、そこらへんのスポーツなんかより、
ぜったい消費カロリー高いと思う。
すっごく気持ちがよくって、うっかり寝ちまうとこだった・・・
武田久美子さんが、「高いお金出して施術を受けるんだから、寝ちゃだめ!技を盗まなきゃ!」って
テレビで言ってたから、寝ないでがんばる~と思ったんだけど、
あまりの気持ちよさにボヨヨヨ~ンとしちゃって、技を盗むどころではありませんでした

体をすっきりデトックスした後は、心の栄養を!というわけで、
ビーズの先生をしているお友達のグループ展示会へ
素敵な手作りアクセサリーがいっぱいで、とっても勉強になりました。

特別に時間をつくって、スワロのツリー作りを教えていただきました。
どうかな?ツリーになってる?



帰りはやっぱりお土産においしいものを買って帰ります。
ダロワイヨのカラフルマカロン。おなかも大満足


結局、最後は食べ物でしめてしまう私。。。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年はどんな色?私らしさへ導く数字と色と香り

2006-12-31 10:59:28 | ためしてみました★
先週になりますがナインカラーセラピー入門編を受けてきました。
最近よく、たくさんのカラフルなガラスボトルが並んでいて、そこから気になる色をピックアップする
オーラソーマカラーセラピーがテレビで話題になっていたので、色にはちょっと興味があったんです。

ナインカラーセラピーはもっとシンプルで
9色のカラーキューブから魅かれるカラーを選ぶことで、自分の現在の状態を知るというもの。

各自、魅かれる色を選ぶときには、選んだ色を先生は数字で呼ぶんです。
これは、過去に個人的記憶の中でその色に対する拒否反応がないように数字で選ぶんですって。

でも、気になる色を選ぶって結構難しいなぁ、、、と思ったのが、
一瞬「あの色いいなぁ。。。」と思ったとしても「いつも暗い色を選んじゃうから、明るい色にしようかな」とか
「いい色なんだけど、相性の悪い人がよくあの色を好んでいるから違う色にしようかしら」とか、
直感以外に雑念が入ってしまうこと。
だから3色選んだあとで、やっぱりあの色を選べば良かったかなぁ・・・
とめずらしく後悔したりしてました

でも、そんな雑念とは無縁に、誕生日から導き出されるカラーセレクションがあるというのが、
このカラーセラピーの面白いところ。
まずは誕生日からライフパスという数字を計算するのですが、その数字から
自分に必要な色、さらには香りがセレクトされるのです。

私の数字は【8】、色でいうと【ゼラニウムピンク】
さらに、人生のピーク数というのがあって (げげっつ、結構何段階もピークを過ぎてる)、
そこから導き出された数字と色は【1:ローズウッドレッド】、【9:パインオリーブグリーン】

来年って2007年ですよね?この数を足すと「9」
数秘学的に9の年ということで、私はその波に乗れ!ってこと?
こういうときだけ、妙にポジテチィブになる私

色の名前にアロマの名前が入っていて、色を取り入れてもいいし、香りを取り入れてもいいらしいです
色にはぞれぞれ意味があって、それを聞くと、なんだか自分にピッタリはまってる感じすご~い。

選んだ色、導き出された色の効果を意識して生活に取り入れることで
より自分らしい自分を表現できるというのも、なんとなく納得。
先生の導きだしてくださった私のテーマは
       一時の優劣にこだわるのではなく、
             目標に向かいつつバランスの良さを身に付けること


来年のこ・こ・ろ・え、その一だな
すっかり先生のお話に引き込まれ、ブログのことなんかすっかり忘れ、写真も撮り忘れて帰ってきちゃいました


興味のある方はこちら  ロータスパレット
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使ってみました「百科事典マイペディア」

2006-09-27 10:30:47 | ためしてみました★
お試しづいている最近の私・・・
日立システムアンドサービス「百科事典マイペディア」~デジタル地図帳~
を使ってみました

このところ、運動会の練習で帰宅時間が妙に遅い息子ですが、そのため宿題をする時間があまりなくって
何かというと「ねえねえ、●●って何?」とか「●●って字、どう書くの?」とか、すぐに母に聞く
1回くらいはいいが、そのうちさすがに答えられないこと 知らないこと が出てくると、
えーい、わたしゃ、しゃべる百科事典じゃね~と毎晩お怒りを繰り返す日々です
最近の子どもって辞書をひくとか辞典を見るとか、そういう努力を惜しんじゃうんですよね。。。
からだを使え、か・ら・だで覚えるのよ~

ま、うららの実家の本棚にどか~んと十数冊並んだ立派な百科事典のセットを見ても、ほとんど開いた形跡なし
ということは、私も子どものころは百科事典なんて見る暇なく遊んでいたってことね
うららの母(つまり息子のばーば)が、「いる?」って聞いたときも、「いらない!狭い我が家には並べるとこない!」
と即答したうららです。

そんな我が家にやってきた「百科事典マイペディア」ちゃん。
サンプル百貨店のブログでは、インストールにちょっと時間がかかるかもと書いてありましたが、
ボタンをクリックしたあとは、家事をしていればOKなので、なんなくクリア。

本棚の百科事典とちがって、鮮やかな画像動画、そして音声まで入っているからすごい
そのうえ、DVDなもんだから場所もとらないし見るときはぽちっとクリック

別に百科事典で調べることもないし~という方には「百科事典マイペディア」を開いたときに出てくる
『今日は何の日』がお勧め。毎日ちょっとしたマメ知識がゲットできます。

ちなみに9月27日はというと・・・
1825年9月27日 イギリスで世界初の蒸気機関車ロコモーション号が走った日なんだとさ。

マニアックな楽しみをお好みの方にお勧めなのは、
図鑑の『サウンドスタジオ』・・・各種、虫、動物など各種の声を効くことができます。
カエルの声だけでも30種類も・・・
そんなに聞き分けてどうするっていう話もありますが

あと、『ムービーシアター』・・・こんな格好の写真、どうやって撮ったの~っていう写真も見れます

ネットで色々調べることができる世の中だけど、子どもがGOOGLEで検索しても、的を絞れず、
なかなか好みの結果が得られないことも多いので、こんな辞書ソフトがひとつあってもいいかもですね。

今ならサンプル百貨店会員限定特価販売とか、してるみたいです。
あ、決してマージンとかもらってませんので、ご購入はあくまで本人の責任&判断でお願いしま~す
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがはベネッセ、子どもの心わしづかみ。

2006-09-26 23:51:31 | ためしてみました★
モラタメで募集していたベネッセの教具モニターに応募!
その名も『漢字計算パーフェクトマスター』
子どもチャレンジは、ためにためて、昨年やめちゃったのですが
さすが子どもの気持をキャッチするのは上手な進研ゼミさん!
送られてきた『漢字計算パーフェクトマスター』に息子はノリノリでした。
漢字問題や計算問題で正解を続出するとお金(ポイント?)が貯まって、
それを使って食材を買い、料理対決するらしいのですが、
カンペキに術にはまって、やる気がガンガン出たみたいです。
ま、うちの息子はゲーマーなので、ツボにはまったってことですな。

最初に使ってみた母は、操作がわかりづらくて、こんなの使えねぇ
と思ったのですが、そこは柔軟な子どもの頭あっという間に慣れてしまいました。
おそるべし~ゲームっ子

ゲームっぽいものでも、あんだけ真剣にやれば勉強にもなるんだと思うけど、
肝心のテキストの方もちゃんとやってくれるんだったら、言うことないんだけどねぇ・・・
やっぱ、勉強は鉛筆使って、か・ら・だで覚えなくては
今回のお試しマシン、もう返さないとならないんですよねぇ
あの『漢字計算パーフェクトマスター』だけ別売りで売ってくれないかなぁ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする