主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

4月16日1dayワークショップのお知らせ

2019-04-10 10:15:57 | ★お知らせ★
ぼんじゅーる、うららです。
桜満開になりましたね。
近所の区役所前の桜のトンネルもハラハラと桜が舞って美しいです。

さて、先日お知らせしたコルトンプラザ市川でのワークショップですが、
ホームページのイベント&ニュースにインフォメーションが載りましたので再度お知らせいたします。


【内 容】お花が飛び出す仕掛けカード

開くとお花が開花するPOP―UPカードを作ります。
お友達へのプレゼントや母の日のカードにいかがですか?

作業時間は約40分  先着15名様

【日  時】4月16日(火)10時30分〜15時(最終受付14:30)

【会  場】ニッケコルトンプラザ市川 2階
            (センターモール・タワーコート)

【参 加 費】800円

【受  付】随時受付。お席が空いていればすぐに入れます

【アクセス】JR総武線/都営新宿線 本八幡駅より徒歩約10分
                (本八幡駅北口より無料バスあります)
      JR総武線 下総中山駅より徒歩約10分
      京成線 鬼越駅より徒歩約5分

 ※その他注意事項:
     細かい作業があるので小学校低学年以下のお子様は保護者同伴でお願いします。


他に2つのワークショップが行われますのでお楽しみに。

  ★ 飾れるミニアルバム
  ★ UVレジンで作る「フルーツチャーム」
詳細はリンク先を見てくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日コルトンワークショップのお知らせ

2019-03-24 19:01:43 | ★お知らせ★
ぼんじゅーる、うららです。
3日坊主にならずに、本日もブログ更新してますよ

さて、今日はクラフトがらみのお知らせです。

来月、4月16日にニッケコルトンプラザ市川にて1dayワークショップを行います。
いつものように随時受付ですので、お時間ありましたらご参加くださいませ。

今回もPOP-UPカードを作ります。
カードを開くと、お花が開花する仕組みです。
お誕生日カード、お礼のカードとして使っていただけますよ。


■料  金:800円

■日  時:4月16日(火)10時30分〜15時
           (制作に約40分程かかるので受付最終は14時頃)

■会  場:ニッケコルトンプラザ市川 2階
            (センターモール・タワーコート)

■アクセス:JR総武線/都営新宿線 本八幡駅より徒歩約10分
                (本八幡駅北口より無料バスあります)

      JR総武線 下総中山駅より徒歩約10分

      京成線 鬼越駅より徒歩約5分

■受  付:お席が空いていれば随時入っていただけます。
     細かい作業がありますので小学校低学年以下のお子様は
      保護者同伴でお願いします。
     もちろん大人の方の参加大歓迎です。


コルトンプラザのホームページに掲載されたら、またご紹介しますが、
その他、【UVレジンで作るフルーツチャーム】のワークショップと
【飾れるミニアルバム】のワークショップが同時開催予定です。
ご参加お待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッケコルトンプラザ市川にて1dayワークショップ

2018-07-25 22:42:16 | ★お知らせ★
ぼんじゅーる、うららです。
気温40度越えを記録。。。そんなニュースを聞いた後だと、
「今日の最高予想気温35度」などという天気予報を聞いて、
ああ、今日は涼しいのね~なんて思うからびっくりです。

40度って言ったらインフルエンザじゃないか!

そんな中、旦那の会社はボランティアと言う名の公園ゴミ拾い活動に参加するらしい。
何故、こんな時期に、、、倒れたら労災かー?

誰かダミーで早めに倒れるふりをして!
主催者、中止してー!

さて、そんな暑い夏は家のクーラーもつきっぱなし、、、
この夏の間に壊れるのではないかとビクビクしています。
時々休ませてあげたいですよね。
そんな時は、クーラーのきいているニッケコルトンプラザ市川へいらっしゃいませ。
ワンデーワークショップを開催します。


今回は、おすそ分けBOXとそれに添えるカードを作ります。
エプロンの柄や道具などはお好みでお選びいただきます。
どんな風にしようかな~と、楽しみながら作りましょう

最後に簡単なラッピング方法もご紹介しますので、
夏のお土産をおすそ分けする時にすぐに使っていただけますよ。


【おすそ分けBOXを作ろう】

■料  金:800円

■日  時:8月7日(火)10時30分〜15時
           (制作に30〜40分程かかるので受付最終は14:30頃)

■会  場:ニッケコルトンプラザ市川 2階

■アクセス:JR総武線/都営新宿線 本八幡駅より徒歩約10分
                (本八幡駅北口より無料バスあります)

      JR総武線 下総中山駅より徒歩約10分

      京成線 鬼越駅より徒歩約5分

          アクセス詳細はこちらをクリック


■受  付:お席が空いていれば随時入っていただけます。
     小学生未満のお子様は保護者同伴でお願いします。
      もちろん大人の方の参加も歓迎です。



その他、【スノードーム】作りのワークショップと
【フォトフレーム】作りのワークショップが同時開催です。
ご参加お待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプワンダーランド前日カウントダウンちら見せ・その5

2018-07-06 10:24:43 | ★お知らせ★
ぼんじゅーる、うららです。
雨がすごいことになってますね。。。
うちの雨男王子が福井方面に行っているからと思われます
今日帰ってくる予定なんだけど、帰ってこられるのかな?
週末は晴れ女うららパワーと、どっちが勝つか・・・

ま、考えてもしょうがないので、今日もスタンプワンダーランドちら見せをお届けします。

第5弾チラ見せは
デザイナーコード「P」さん

何をどうやればこんなに美しい色着けができるんでしょ

これまでチラ見せしたモノたちもそうですが、
この雰囲気は写真じゃ表現できないのです。
だからこそ、実際に見て欲しいです

手の込んだカードはエネルギーが要りますからねー。
そんなに枚数は作れません。。。

「P」さんのカードも、それほどたくさんはありませんことよ。
実物を見たい方は、売り切れる前にぜひその目で確かめてくださいね。

会場で手に取ってガン見してても、許します



スタンプワンダーランドの初試み?で
クラフターのブースを作ります。
というお話を聞いたときに、

正直、うららは

スタンプワンダーランドに来る皆さんは
自ら色々なモノづくりをする人たちだから、
人が作ったものなんて興味ないんじゃないかな・・・

と思ったのです。

でも、ここ数年、日々の忙しさで
なかなか参加者としてもイベントに行けてなかったので、
どっぷり2日間、会場でまったり店長してモノ作りの空気の中にいるのもいいかなー

と、「うらら企画」のブースで参加することにしました。


さらに、スタンプワンダーランドに2日間ともずーっといちゃうような
熱〜いスタンパーさんたちが、スタンプに群がっているって会場って
もしかすると初めてスタンプに触れるような人からしたら、
何をどうすりゃいいんだ・・・と、ビビっちゃわない?
なんて思ったりしてたので
(あ、失礼な言い方かも、主催者様ごめんねー。)

知り合いにもあまりこういうイベントの話はしていなかったの。

でも、楽しいことは共有したいし
これまであまり体験したことない人にも楽しんで欲しい

つーことで、
「うらら企画」みたいに、まったりぼんやりしているブースが
あってもイイかなーと

なので、ミニワークショップも
「これまでスタンプはあまりしたことがないけど来てみた」
「なんかすごい熱量で場違い?」
「しゃっしゃと作れちゃう人たちがたくさんの講習はついていけないわ」
っていう方たちでも、
ちょっと椅子に座って休憩がてらカードが作れるモノにしました。

熱気で疲れたーって時はふらっとお立ち寄りくださいね〜。

もちろん、ガッツリスタンプはプロ級よ!って方も
パーチメントクラフトを体験していただけますので、
プチプチ、グリグリしてみたい方は、ぜひ


さあ、もうひと頑張り、準備します
今日もまた夜に、ブログ更新します!
(宣言しないと何かができないタイプ

うららの気まぐれチラ見せ、お付き合いありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプワンダーランド直前カウントダウンちら見せ・その4

2018-07-05 10:49:36 | ★お知らせ★
ぼんじゅーる、うららです。
台風が近づいているとか、いないとか?
週末の雨は避けたいところですが、どうなりますか。。。
会場に足をお運びくださる皆様のためにも、晴れ女パワーを充電したい

スタンプワンダーランドまであと何日〜
本日第4弾としてご紹介するのは、
デザイナーコード「Y」さん。

さあ、この画像・・・
バイオリンを弾く、この子はいったい何ものでしょ〜?

ふふふ、頭隠して足隠さず
色でピンと来た人もいるかな。。。

後ろでほんわか光を放っているのはホタルですよねーとってもきれい。

こちら、A6サイズくらいのカードなのですが、
この大きさを1枚1枚色塗りするって、
結構、根気のいる労働なのです。

最近は100均でもなかなかクオリティーの高い雑貨があって、
バラエティに富んだカードが100円で売ってたりするから
わざわざ手作業で作る必要あるの?
なんてご意見もあるとは思いますが、

そんな時代だからこそ、
時間と愛情をかけた1点ものに心を揺さぶられるのかもしれません。

そこに、愛はあるんか〜


スタンプって、ポンって1色のインクで押しただけでも素敵なんだけど
そこに色を加えると、塗り方や画材のチョイスによっても
個性が出てくるんですよねー

絵画っぽくなったり漫画チックになったり、
アートっぽくなったり写真っぽくなったり、、、

本当に奥が深いのです。

スタンプワンダーランドでは、そんなクラフト愛の結晶を見て楽しんで欲しいものです。



あれれ、今日はなんだかマジメに語ってしまった
時にはうららも語るんだよー

<オマケ画像>
 (画像はクリックすると大きくなります)

7月7〜8日のスタンプワンダーランド会場の見取り図です。
「うらら企画」入口から斜め奥の方向、
中央に休憩スペースやATC交換ボードがあるみたいで、
その向こう側辺りになります。

7日は13時〜18時、8日は10時〜16時、
2日間、まったり店番していますので、
「あのチラ見せしてたの、どれ〜」ってお声かけくださいませ。

あ、そうそう、お菓子も売ってます!
休憩用にいかがかな?
お待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする