先週の3連休最後の日は、スタンプ講習の後で息子の大学の学園祭へ。
息子はクラスのはしまき屋さんとチェスサークルの両方に参加。
「はしまき」って何だ?と思いましたが、お好み焼きの生地を焼いて箸に巻いた食べ物。
関西方面では有名らしいです。
おいしそうに撮れなくてごめん。。。
サークルの方は、チェス盤を前に座っていて、指しに来た人とチェスをしまくるというもの。。。
入口からこっそり写真を撮ってみたけど、人がたくさん写っているだけの
面白みのない写真しか撮れなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とりあえず入口に飾ってあったチェス道具
学校に入ってすぐのスペースでは、書道パフォーマンスをやっていました。
書道を習っているうららとしては興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/03/41f521e539bb16d2d44e2e12943561b5_s.jpg)
部長さんの作品は、何故か北大寮歌。。。なんでも1年ほどそちらで学んだとかなんとか。
息子の高校でもここ何年か書道パフォーマンスをやっていて、楽しんでました。
男子校だからとっても地味~
控えめ~
と思ってましたが、
この大学も結構、、、控えめ
、派手さがない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、しゃべりはさすが、大学生の知識の深さが垣間見えましたわ。
校内の展示や出し物も超満員ですっごい活気でした。
春の学園祭ではマジックサークルがとっても面白かったのですが、
秋もかなりの人気みたいで会場に入るために長蛇の列ができてました。
マジックを見るのはあきらめ、ふと目に留まった折り紙サークルの部屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/c5/d504e1acdb75b6954b9d28cafb1e8e68_s.jpg)
男子率が高いのか、ポケモンや萌え系折り紙も。
ワイワイと人が溢れている所をちょっと離れると、なんとも素敵な秋の風景も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f0/333c223a85ef6f93772f0736a4f31531_s.jpg)
静かな紅葉の中、しばしの休憩。
息子のやつ、いいとこで学んでおるなぁ。。。ちょっと嫉妬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
アレルギーが悪化中なので、あまり長居もできず、そそくさと帰ってきてしまいましたが、
マイペースでぼっちを愛する王子も、それなりに大学生活を楽しんでいるみたいで安心しました。
息子はクラスのはしまき屋さんとチェスサークルの両方に参加。
「はしまき」って何だ?と思いましたが、お好み焼きの生地を焼いて箸に巻いた食べ物。
関西方面では有名らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/0b/40c01d741727484782025930d87edd62_s.jpg)
サークルの方は、チェス盤を前に座っていて、指しに来た人とチェスをしまくるというもの。。。
入口からこっそり写真を撮ってみたけど、人がたくさん写っているだけの
面白みのない写真しか撮れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/07/d71f3e59b7277630ab42822b85aefcb7_s.jpg)
学校に入ってすぐのスペースでは、書道パフォーマンスをやっていました。
書道を習っているうららとしては興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/d2/0e5d173f0b2a6665fe089f4360309c0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cc/f54c2a2c69f7f8f8e24d85d618a5750b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/03/41f521e539bb16d2d44e2e12943561b5_s.jpg)
部長さんの作品は、何故か北大寮歌。。。なんでも1年ほどそちらで学んだとかなんとか。
息子の高校でもここ何年か書道パフォーマンスをやっていて、楽しんでました。
男子校だからとっても地味~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この大学も結構、、、控えめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、しゃべりはさすが、大学生の知識の深さが垣間見えましたわ。
校内の展示や出し物も超満員ですっごい活気でした。
春の学園祭ではマジックサークルがとっても面白かったのですが、
秋もかなりの人気みたいで会場に入るために長蛇の列ができてました。
マジックを見るのはあきらめ、ふと目に留まった折り紙サークルの部屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ad/0ed7329fb808964f7e332bf49890bd4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/d7/535b6550a8c5e079720d78afbbb86ae6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/c5/d504e1acdb75b6954b9d28cafb1e8e68_s.jpg)
男子率が高いのか、ポケモンや萌え系折り紙も。
ワイワイと人が溢れている所をちょっと離れると、なんとも素敵な秋の風景も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f0/333c223a85ef6f93772f0736a4f31531_s.jpg)
静かな紅葉の中、しばしの休憩。
息子のやつ、いいとこで学んでおるなぁ。。。ちょっと嫉妬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
アレルギーが悪化中なので、あまり長居もできず、そそくさと帰ってきてしまいましたが、
マイペースでぼっちを愛する王子も、それなりに大学生活を楽しんでいるみたいで安心しました。