主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

切り絵倶楽部(仮)

2015-01-31 23:44:32 | 作りました♪
息子が大好きでしょうがない母の集い、王子倶楽部。
これまでFBやブログをご覧いただいている皆様の中には、すでに
「息子をネタに飲んでるだけじゃーん!」とお気づきの方も
いらっしゃるかと存じます。
はい、そうなんですけどね・・・
でも、王子を愛してやまないのはホントですのよ。おほほ

さて、今回タイトルにある切り絵倶楽部(仮)の方は、まだメンバー2人という
小規模活動ではありますが、細々とまじめに?取り組んでおります。
のんびりではありますが、切り絵でATCやカードを作って交換。
お尻に火がつかないと動けない私に、相方はグイグイといい刺激を与えてくれます。

先日発熱が続き、体力温存で動けないのをこれ幸いと、
カード用の切り絵を作ってみました。
図案は蒼山日菜先生の本「世界を旅するレース切り絵」の中からチョイス。
思いのほか細かい図案だったので所々はしょって切り捨ててしまいましたが・・・
バスの中に何匹も動物が隠れています。

今回は絵封筒に入れてポストイン。
おなじみの?ぐりぐらデザインでございま~す。
  (クリックすると大きくなります)
宛名は立て看板に書いて送りました。


はは、ところで王子倶楽部の前置きはいるのか?
と思っちゃいますよね
ま、意味はないんですけど、、、明日から東京都の私立中学の試験が始まります。
7年前の息子のかわいかった記憶がふと蘇ります。
6年生の10月に急に受験を志した息子のために、母も勉強の日々でした

そして昨年は大学受験真っ最中。
さすがに大学は自力で頑張ってもらいましたが
母もマネージャーに徹しインフルエンザ対策と時間管理、お金の管理に勤しみました。
中高一貫しかも男子校で、高校受験を経験していないので、
皆危機感があまりなくて、のんびりしているように見えましたが、
卒業式の後クラスで、子供たちがそれぞれの今後を発表していた晴れ晴れとした姿は、
中高の6年間をみんなで頑張った証を感じました。
頑張るって素敵なことですよね。

全ての頑張っている子たちに、エールをこめて!ファイトでーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐりぐら切手で絵封筒

2015-01-30 23:09:27 | 作りました♪
昨年発売された「ぐりとぐら」の切手、あまりの可愛さにたんまり買い占めました。
でも、切手は使う派なので、絵封筒にします

そりで滑っている楽しい絵柄は、
坂道を作って、その途中に貼るだけでOK。
下半分は雪の結晶のスタンプを押して、雪の坂を滑るイメージ。

住所は坂道に書いてみました。
家と木は切手シートの一部を切り取ってペタリ。
私が描いたのは宛名を書くための雲と太陽部分だけ。
絵が描けなくったって絵封筒はできるのですよん

ポストを開けたときにホッコリしてもらえると良いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中見舞いにスカイツリーの消印

2015-01-29 23:59:15 | 作りました♪
喪中だったので、年始のご挨拶はご遠慮しましたが、
いただいた年賀状には寒中見舞いで返信。
とはいえ、あたふたしている間にもう1月も終わるではありませんか!
節分前だから大丈夫よね?うん、大丈夫!

せっかくなので、スカイツリーが入った消印を押してもらおうと思いたち、
自転車でスカイツリーのお膝元、ソラマチにある郵政博物館まで行ってきました。
9階の郵政博物館の入り口にある、ちょっとおもちゃみたいな
スカイツリー型のポストに入れると押してもらえるんですよ。

そして、何通か絵封筒の手紙も持参し、そちらには
期間限定のヴァレンタイン記念小型印を押してもらいました

自分用にも押してもらおうと思っていたのに、
うっかり準備していた絵封筒を忘れてしまった。。。
今度また行こう~っと


ここんとこ調子が悪いのは、きっと代謝が上がらないからに違いない!
自転車こいで有酸素運動して汗かかなくっちゃ!
と思って意気揚々出かけたのですが、あまりに寒くて
汗なんてちっとも出ませんでしたわやれやれ。
そんでもって地図も持たずに野生の感でママチャリをキコキコ走らせているので、
いつものことながら、道に迷い、、、寒空の中迷走しました。
下町って入り組んでいて、びっくりするような方角に向かっちゃうのよ、ほんと

(単に方向音痴なだけじゃね?って声も聞こえますけどねぇ

今回、いくつか絵封筒を作ったので、順次アップしたいと思いま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリその2。チョキチョキ切り絵

2015-01-25 21:46:46 | 作りました♪
高熱からのリハビリ第二弾。
寒いので、静かに家の中で切り絵
図案は、蒼山日菜先生の「世界を旅するレース切り絵」からチョイス。

細かいところを切っている間は集中しているんだけど、
あともう少し。。。ってとこで、なんでここ切った~?!
と思うようなありえないミスをする

詰めが甘いっす
どこをミスったかって?おしえな~い

他にも切りました。
    (クリックで少し大きくなります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新でリハビリ。新年ATC交換

2015-01-24 23:59:00 | 作りました♪
高熱にうなされ、やっと社会復帰。
3日間も食事もせずに汗いっぱいかいて寝てたので、相当痩せたのでは?
という期待もむなしく、、、すでに普段に戻ってる
謎だ・・・

とりあえずリハビリ第一弾は、PCの前に静かに座ってブログ更新にしました。

昨年末にすたんぷえんさんで募集していた新年ATC交換会に参加させていただき、
年明けに素敵なカードが送られてきました。
無理せず3枚だけということで参加させていただきましたが、
交換していただいたカード3枚をうっとり眺めながら、
う~ん、こんなことなら頑張って6枚作って交換してもらえば良かった~
と後悔してしまいました

私のもとに届いたのはこちら↓
   (クリックで少し大きく見られます)

ねこのあしゅらさん、ちびかぜさん、こちょうさんのATCです。
ありがとうございました。

私の作ったATCは、こどものかおの年賀スタンプを使いました。
あれ、どこかで見たって?
そう、以前アップしたクリスマスカードでも使ったので~す。
ふっふっふ。まだまだ使えまっせ!

すたんぷえんさんのブログで、他のみなさんのカードが見れますよ~。
何回かに分かれているみたい。


後悔・・・という言葉で思い出しました!
友人の結婚式の二次会で、旦那さんに「結婚して後悔はしてませんか?」と言う質問があり、
「『後悔先にたたず』ですから~」と笑って答えたところで、
友人の同僚が、、、
「『後悔後をたたず』って言葉もあったりして~(爆)」と一言。
あまりに素早いツッコミに、会場大爆笑でした。
あ、お二人は幸せに暮らしてますので、ご安心を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする