下町のおいしいものをご紹介。
島田屋製菓謹製、高級主食元祖長崎バウムクーヘン
ちょいとヘンピ(?)なところにあって、知る人ぞ知るバウムクーヘンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
(バームクーヘンじゃないのだ。バウムクーヘン)
でも
つくばエクスプレスが通って、六町駅からは徒歩3分と便利な立地となりました。
夕方は、切り落としみたいな部分がお安く売られるらしく、大人気だとか。
その時間には行けないので、今日は『夕食用』の袋を買ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
袋の中は「バウムクーヘンとカステラ」とか「バウムクーヘンだけ3個」とか
「チーズケーキとカステラ(バウムクーヘンなしかい?!)」とか色々で、
中身の見える福袋みたいに自分のお好みでチョイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ほんとうは生クリームを添えて、小脇にお花でも生けて写真を撮りたいところだけど、
ふわふわやわらか
でおいしそう
だから、そうこう言っているうちにペロっと食べちゃいそうな勢い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
案の定、アップしている今はもうひとかけらも残っておりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ああ、ボリュームのある『朝食用』を買っておけばよかったかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ま、いいか、まだ長崎カステラがあるしね。
島田屋製菓謹製、高級主食元祖長崎バウムクーヘン
ちょいとヘンピ(?)なところにあって、知る人ぞ知るバウムクーヘンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
(バームクーヘンじゃないのだ。バウムクーヘン)
でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
夕方は、切り落としみたいな部分がお安く売られるらしく、大人気だとか。
その時間には行けないので、今日は『夕食用』の袋を買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
袋の中は「バウムクーヘンとカステラ」とか「バウムクーヘンだけ3個」とか
「チーズケーキとカステラ(バウムクーヘンなしかい?!)」とか色々で、
中身の見える福袋みたいに自分のお好みでチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ほんとうは生クリームを添えて、小脇にお花でも生けて写真を撮りたいところだけど、
ふわふわやわらか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
案の定、アップしている今はもうひとかけらも残っておりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ああ、ボリュームのある『朝食用』を買っておけばよかったかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ま、いいか、まだ長崎カステラがあるしね。