暑い季節に入り、ますますお弁当の鮮度が気になる今日この頃、、、
来週からは夏期講座で午前中だけ学校に行くらしいけど、部活があるときは
学食使って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
と思ってたのに、夏休み期間は学食は休みなんだと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
だから、弁当持ちなんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そ、そんなぁ
ところで、弁当にはいつも、痛み予防のシートを入れてるんですが、あれって、ほんとに効くんですかねぇ。
でも、ないよりはいいかなぁ。。。と毎回入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/3cf9d6fa3d98a6b1eaafc9cae4502e27.jpg)
デンコラーなので、でんこちゃんデザイン。単に自慢したくて画像をアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
好き嫌いの激しい息子の弁当のおかずには、毎度毎度頭が痛いのですが、
そこは男子校ということで、彩り無視、栄養は夕食で調節してちょ!と、超てきとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
たまに使うと便利なお弁当グッズ(グッズなのか?)は、『ちょい食べカレー(グリコ)』と
『揚げずにからあげ(ヒガシマル)』、そして『五目チャーハンの素&ドライカレーの素(永谷園)』
『ちょい食べカレー』はチューブをそのまま持っていって、ご飯のお供に。
おかずが少ないときには助かりますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
息子も「たまには、ああいうインスタントな味っていいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
」とご満悦。
でも、「たまには」とか言われちゃったので、毎日入れるわけにいかなくなった・・・
『揚げずにからあげ(ヒガシマル)』、は正式名称『揚げずに
カリッとサクサク からあげ』でして、
「カリッとサクサク」ってところが小さく書いてあるのが、ヒガシマルさんの控えめなところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
粉を鶏肉にまぶして、フライパンで焼くだけで、カラアゲもどきができるというシロモノ。
息子に言わせると「カラアゲとはまったく別物だから・・・でも、おいしいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
」
十分な褒め言葉でございます~。
朝からカラアゲなんか揚げてられませんからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
いいの、いいの、お弁当に入れちゃえばカラアゲなんてシットリ、ウエットになっちまうんだから。
作りたての時に食べると、ちょっと味が濃いのですけど、時間が経ってお弁当で食べると、ちょうど良いみたいです。
『五目チャーハンの素』『ドライカレーの素』は、味つきご飯の救世主。
お茶漬けの素の永谷園さんは、さすが、ご飯に合う味を知っています。
混ぜて炒めるだけで、見た目にも一風変わった雰囲気にできるので、マンネリ弁当に花を添えてくれますのよ。
あ~あ、夏休みはしばし弁当作りとおさらばできるけど、昼ご飯はやっぱり毎日必要なわけで。。。
だれか、オススメ献立を教えて~ぇ