主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

山田流スタンプアートつばきサークル&絵封筒にアレンジ

2017-01-31 04:35:17 | 作りました♪
ぼんじゅーる、うららです。

毎回参加している山田流スタンプアート東京つばきサークル。
今期は、バラや小花を彫って文香などを作りました。

ほのかに香る文香、たくさん作ってお手紙に入れたいな

消しゴムはんこ、その名の通り消しゴムを彫ってスタンプを作っているのですが、
同じ図柄を使っているのに、彫手によって違う雰囲気になっちゃうのよね
はい、それが「味」というものです
小さなバラがめちゃくちゃお気に入りになっちゃったので、
早速、その柄を使ってスタンプして絵封筒を作ってみました。

 (画像はクリックすると大きくなります)

バラの花束ですよ。
これで色々作れちゃいそうわくわく

<オマケ画像>
 (画像はクリックすると大きくなります)
余った餃子の皮で作ったバラ。
おいしくいただきました。

1輪のバラを作るのに皮を3枚使っているのですが、
4輪分ってことは12枚、、、普通の餃子が12個も作れるんだから、
余った皮って言わないでよ!と誰かが言ってる気がする〜


気のせい気のせい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はクラフトフェア in 市川ニッケコルトンプラザ

2017-01-30 21:43:36 | ★お知らせ★
ぼんじゅーる、うららです。
最初の画像は、2年ほど前に作った絵封筒です。
懐かしいのでアップしちゃった

さて、こんな時間に明日のイベントのお知らせです。

市川ニッケコルトンプラザ2階タワーコートにて、スタンプクラフトフェア

■ 29年1月31日(火)10:00〜17:00

ワークショップテーブルD(レジの近くの予定)でお待ちしています。

「スタンプを使って絵封筒とカードを作ろう

切手を絵の一部になるようにアレンジする「絵封筒」の作り方をご紹介します。
もちろん中に入れるカードも一緒に作りますよ。
絵封筒を楽しく作って相手に届けるために、守って欲しい
ちょっとしたルールなどもご紹介しますので、
この機会にぜひ体験してみてくださいね

スタンプを使いますので、絵が描けなくても大丈夫!
キティちゃん柄など、かわいい切手を用意しています。
切手は早い者勝ちお好みの柄をゲットしたい方はお早めに!

 ・価格 600円(税込。82円分の切手含む)
 ・所要時間 約30分
 ・予約不要 席が空いていれば随時ご参加いただけます

 (画像はクリックすると大きくなります)

切手とハート柄ペーパーをお選びいただくので、
もしかするとそこで時間がかかるかも?
決断力のある方ならすぐにできちゃいますけど・・・どうかな

新しく作った絵封筒も持って行きます。
ワークショップに参加できない方でも、ご覧いただけますので、
「絵封筒ってどんなもの?」と思われている方もぜひテーブルにお立ち寄りください。
私の絵封筒の師匠、内尾先生の本も持って行きますので!

他にも色々かわいいワークショップが用意されていますので、
はしごして楽しんでくださいね。
 (画像はクリックすると大きくなります)

■ ニッケ コルトンプラザ  タワーコート(センターモール2F)
■ アクセスはこちらを参考にしてください

・JR本八幡駅北口より無料バスあり
・JR総武線/都営新宿線 本八幡駅より徒歩約10分
・京成線 鬼越駅より徒歩約5分
・R総武線 下総中山駅より徒歩約10分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初の風景印は縁起良さげなダルマにしました

2017-01-23 23:49:33 | 作りました♪
ぼんじゅーる、うららです。
今年も続々と新し切手が発売になるみたいですが、
春過ぎからハガキの切手代が52円→62円になる、、、
という話を聞いて、少々買い控え気味

でも、寒中見舞いハガキを作ったので、新年初の風景印を求めて出かけました。

新年だし、縁起が良さげな絵柄が良いかなぁ、、、と思い
ダルマに決定!

東京都足立区の足立西郵便局まで行ってきました。
西新井大師本堂とダルマとボタンの柄の消印です。

 (画像はクリックすると大きくなります)

太子前駅からはバスで2駅分くらい、徒歩10分程と少々遠いので、
郵便局の終了時間に間に合うかちょっぴりハラハラしましたが、
頑張って早歩きしたので大丈夫でした。

寒中見舞いの束は局員さんに預けてきました。
ちゃんと押されていると良いなぁ。
自分の分は持ち帰りでお願いしたところ、局員さんが持って行った
壁の向う側でペッタンペッタン消印を押している音がしていたので、
結構依頼が多いのかな?

帰り際、ついでに大師駅前の足立西新井郵便局にも寄って、
自分用に風景印をお願いしました。

 (画像はクリックすると大きくなります)

こちらでは、風景印をお願いしたところ、
窓口のお兄さんが風景印セットを持ってキョロキョロ
奥の方の席に座っていた年配の方(局長さん?)に
「風景印お願いできますか?」と聞いていたのですが、
「えー、自分でやって!」と一喝されてました。

内心、おいおい、ちゃんと押せる人なのかなぁ・・・ドキドキ
思いましたが、しっかりくっきり押していただきました。

西新井大師本堂と三匝堂(さんそうどう)とボタンの柄です。
結構繊細できれい
寒中見舞いに押す風景印、こちらでも良かったかも?

今回も時間の関係で数枚の寒中見舞いになってしまいましたが、
届いたみなさんが少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。


ちなみに、寒中見舞いの絵は、
私のおやつのアンパンとカフェオレを、水彩画で描いたものです。
手書きのフランス語は、ちょっと適当・・・あまり真剣に読まないようにお願いします


今月末1月31日(火)は、市川ニッケコルトンプラザで絵封筒のワークショップをします!
当日は私の絵封筒の師匠でもある内尾先生の「絵封筒の本」を持って行きます。
絵封筒作りの体験ワークショップは30分くらいの予定ですが、
参加する時間がちょっとない!という方も声をかけていだだければ、
内尾先生の本は見ていただくことできますので!

テーブルD「スタンプを使って絵封筒とカードを作ろう♪」でお待ちしています
詳細はこちら 鬼が笑う?イベントのお知らせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【覚書】ガレットデロア会に着て行った着物

2017-01-19 17:17:44 | お出かけしました
ぼんじゅーる、うららです。
先週末は新年初のフランス語学友イベント
ガレットデロア会でした。
フランス語のレッスンやイベントでは、私の呼び名はジャンヌ(Jeanne)なのです。
皆、フランス語名で呼び合っているので、実は本名を知らなかったりする

新年なので、着物で出かけました。
ピンク系の花柄で少々若作りですけど
着物だから、ま、いいか!
と、いつもの言い訳。

帯はシルバーに刺繍の花丸紋の名古屋帯です。
華やかさが必要かなと思う新年会、や会費制のカジュアルな
結婚パーティなどに重宝してます。

 (クリックすると大きくなります)

PAULのガレットデロアはこちら↓↓↓
 (クリックすると大きくなります)

そして、前の席のアンヌが当てたフェーブ
めっちゃかわいいの
 (クリックすると大きくなります)

良いなぁ。私は残念ながら当たりませんでした。
これはますます調べていない宝くじに期待が高まりますわ
(負け惜しみポジティブ発言炸裂中)


去年のフランス語検定受験以降、試験が終わった〜という解放感から
フランス語の勉強を怠っていたので、(先生、ごめんなさい
これから勉強を再開せねば!

ぁ、同時に今月末1月31日のスタンプイベントの準備もしなくっちゃ!
お時間ある方はいらしてね。
詳細はこちら 鬼が笑う?イベントのお知らせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられないDNA

2017-01-17 09:10:16 | その他
ぼんじゅーる、うららです。
お年玉くじ付き年賀状の当選発表がありましたね。
1等賞が当たった人っているのかなぁ。。。

2年前に亡くなったニワカ切手収集家だった父の残した切手ファイルに
歴代のお年玉くじつき年賀状の末当、切手シートが入っていたので、
ちょっと引っ張り出して整理整頓してみました。

並べてみると、まれにシートの大きさの違うものが!
順番に入れていくと、それだけファイルに入らないじゃねーか!
写真のは無理やり入れてます。

こういうものは気まぐれに形を変えてはいけません

父が亡くなったら、入っている切手は全部私が使ってやるぞー
と思っていたのに、こう順番にそろってしまうと、なかなか
使えないのが人情でして、、、、

とりあえず、またファイルはそのまま本棚にしまうのでした。


捨てられない(切手は捨てないけどさ)女のDNAはなかなか断ち切れませんなぁ。
その象徴がこれ ↓↓↓

 (画像はクリックすると大きくなります)

先日実家に寄った時に、母が「面白いものがある」と
どこからか引っ張り出してきた冊子。
昭和6年印刷納本の婦人倶楽部付録。。。と書いてあります。
髪のお手入れ方法とか美容に関するものとか、
食事のマナーや人との付き合いに関する注意点など
アドバイス的なことが、なんともいえないイラストと一緒に
載っています

文言が「・・・・するとよろしゅうございます」とかになってるし
面白すぎ。

これも、捨てられないかも。。。

母の話だと祖母が持っていたものとか。
ああ、物持ちの良いDNAは脈々と受け継がれているのですね


そうそう、「手紙の心得」っていう記述に
「切手は正しく貼ること。逆さや斜めに貼って、はしたない心を見透かされ給うな」
とありました。
あはー、私ったら絵封筒にするとき思いっきり斜めに貼って、
めちゃめちゃはしたないことしちゃってますわ
おばあ様、ごめんあそばせ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする