昨日、手術終了。
意外と長かった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ほんのちょっとと思いきや、結構おおごと。
骨折は中指だけど、固定した針金が動くといけないから、
薬指と小指も動かさない様にって先生に言われました。
右手だから、ノートとれない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
これはもう、驚異の集中力を使って、授業丸暗記しかないわね
意外と長かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ほんのちょっとと思いきや、結構おおごと。
骨折は中指だけど、固定した針金が動くといけないから、
薬指と小指も動かさない様にって先生に言われました。
右手だから、ノートとれない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
これはもう、驚異の集中力を使って、授業丸暗記しかないわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昨日(月曜日)、学校から帰るなり、
「なんか指が痛いんだよね。。。」と告白した息子。
なんでも先週の金曜日に、学校の廊下で目の前を走りぬける友達を捕まえようとして、
突き指っぽくなったんだとか。
4日間も我慢できた痛みなら、ただの打撲かしらと思っていたのに、
近所の整形外科へ行ってレントゲンをとってみると、
なんと、右手中指の第一関節が骨折・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
シロウトの私が見ても明らかでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ひとまず麻酔をしてグリグリと整体施術でどうにかならないかと試みたのですが、
やっぱり無理ってことで、金曜日に手術することになりました。
ワイヤーで固定するらしいです。
先週は水~土まで中間テストの最中で、骨折した手で2日間テストを受けていたことになります。
テスト中だっていうのに、ノートを眺めるだけで、鉛筆持って勉強しないヤツだから
右手の指が痛いなんて、ちっとも気づかなかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すると息子曰く、
「痛かったから、、、ルービックキューブやってなかったでしょ
」
試験中だからルービックキューブを封印してたわけじゃねーのかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
確かにゲームはしてたわね。。。
ゲームは親指しか使わないから、できてたわけだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
全治3~4週間。
今日からお弁当は片手で食べられるようにおにぎりです。
中指をまっすぐに固定して包帯でグルグル巻きの右手で、ノートはとれるんだろうか・・・
しかも、1月の終わりには高校の入学試験だぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今年の修学旅行では、シーツを敷くためにしゃがんで、バランスを崩して倒れ、旅館のドアを壊し、
昨年のスキー教室では、旅館の部屋でこけて、湯飲み茶碗をお尻で割って、流血。
思えば、小5の時は階段からジャンプして足をねん挫し、次の週のNHK社会科見学は松葉づえ。
小4の時には、足をひねって、翌日の鉛筆工場見学は車イス。
小2の運動会の昼休みにグランドの周りをグルグル走ってて溝に足をつっこみ、骨折。。。
先生方に、色々お手数をかけてきました。
幸か不幸か、記憶に残る生徒になっているに違いありません
「なんか指が痛いんだよね。。。」と告白した息子。
なんでも先週の金曜日に、学校の廊下で目の前を走りぬける友達を捕まえようとして、
突き指っぽくなったんだとか。
4日間も我慢できた痛みなら、ただの打撲かしらと思っていたのに、
近所の整形外科へ行ってレントゲンをとってみると、
なんと、右手中指の第一関節が骨折・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
シロウトの私が見ても明らかでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ひとまず麻酔をしてグリグリと整体施術でどうにかならないかと試みたのですが、
やっぱり無理ってことで、金曜日に手術することになりました。
ワイヤーで固定するらしいです。
先週は水~土まで中間テストの最中で、骨折した手で2日間テストを受けていたことになります。
テスト中だっていうのに、ノートを眺めるだけで、鉛筆持って勉強しないヤツだから
右手の指が痛いなんて、ちっとも気づかなかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すると息子曰く、
「痛かったから、、、ルービックキューブやってなかったでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
試験中だからルービックキューブを封印してたわけじゃねーのかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
確かにゲームはしてたわね。。。
ゲームは親指しか使わないから、できてたわけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
全治3~4週間。
今日からお弁当は片手で食べられるようにおにぎりです。
中指をまっすぐに固定して包帯でグルグル巻きの右手で、ノートはとれるんだろうか・・・
しかも、1月の終わりには高校の入学試験だぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今年の修学旅行では、シーツを敷くためにしゃがんで、バランスを崩して倒れ、旅館のドアを壊し、
昨年のスキー教室では、旅館の部屋でこけて、湯飲み茶碗をお尻で割って、流血。
思えば、小5の時は階段からジャンプして足をねん挫し、次の週のNHK社会科見学は松葉づえ。
小4の時には、足をひねって、翌日の鉛筆工場見学は車イス。
小2の運動会の昼休みにグランドの周りをグルグル走ってて溝に足をつっこみ、骨折。。。
先生方に、色々お手数をかけてきました。
幸か不幸か、記憶に残る生徒になっているに違いありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
松田聖子さんがCMしているアスタリフトジェリー アクアリスタを購入。
ぐいぐい入っていく感じ~っていうのが、どんな感じ~?と
思ってねぇ。
夏冬関係なく乾燥肌なもんで、化粧水や乳液をつける端から砂漠と化していくんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
キラキラしたジェリー状なのもなんだか楽しそうと思って、いざ
アスタリフトジェリー アクアリスタに挑戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
洗顔後すぐに、化粧水の前につけるみたいです。
手にとってクルクル・・・ムムム本当にゼリーを塗りたくってる感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもそのうち体温で溶けて、あっという間に吸収されていきます。
つけた後の肌はべたつかずスルンとしているけど、なんだかしっとりとして、
イイ感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その後つける化粧水も、肌なじみが良くなって無駄なくお肌に届いている感じ~。
これは、続けるとなかなかイイかもです。
1つだけ気になるのが、香り。
ちょっと私には強すぎるかなぁ。。。
使い初めて1週間くらいですが、肌の調子は絶好調。
この冬はアスタリフトジェリー アクアリスタで乗り切りたいと思いま~す。
ぐいぐい入っていく感じ~っていうのが、どんな感じ~?と
思ってねぇ。
夏冬関係なく乾燥肌なもんで、化粧水や乳液をつける端から砂漠と化していくんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
キラキラしたジェリー状なのもなんだか楽しそうと思って、いざ
アスタリフトジェリー アクアリスタに挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
洗顔後すぐに、化粧水の前につけるみたいです。
手にとってクルクル・・・ムムム本当にゼリーを塗りたくってる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもそのうち体温で溶けて、あっという間に吸収されていきます。
つけた後の肌はべたつかずスルンとしているけど、なんだかしっとりとして、
イイ感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その後つける化粧水も、肌なじみが良くなって無駄なくお肌に届いている感じ~。
これは、続けるとなかなかイイかもです。
1つだけ気になるのが、香り。
ちょっと私には強すぎるかなぁ。。。
使い初めて1週間くらいですが、肌の調子は絶好調。
この冬はアスタリフトジェリー アクアリスタで乗り切りたいと思いま~す。