主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

ドラえもんの性格が変わった?

2005-04-29 20:44:17 | その他
テレビで「ドラえもん」を見ていて子供がひとこと「新しいドラえもんは残酷になったなぁ
私は夕食の準備中でしっかりと内容を見てはいなかったのですが、いじめられたのび太くんが、人を消しちゃうボタンをドラえもんからもらって、ジャイアン、スネオ、ママと消してしまい、最後にはうっかり全世界の人を消しちゃう・・・というもの。昔は道具を貸すのになんだかんだと諭していたドラちゃんが、最初に「消しちゃえばイイ」とのび太くんに道具を使うのをお勧めしちゃうところが、子供ながらに驚いたみたい。
結局、道具は独裁者を懲らしめるもので、ひとりぼっちになったのび太くんが反省するとこで、ドラちゃんが出てきて消えた人々も元に戻り、めでたしめでたし。。。というもの。
これまではドラちゃんがいくら諭しても平気で自分の欲望を満たすために道具を使って、失敗して「やれやれのび太くんはしょうもないなー」って感じだったのに、今度のび太くんはボタンを使う前に「人を消しちゃうんなんて、怖くて使えないよ」なんて、なんだか前より小心者(?)というか、前よりまともな思考回路を持っているお子様っていう印象。
前は我ままな子供が思い通りになる道具にばかり頼ってその場しのぎに終わる軽いお笑い漫画って感じでしか見れなかったけど、今度のドラえもんは少し違う感じです。

イソップ童話の「アリとキリギリス」で、最後にアリがキリギリスを助けてめでたしめでたしとなるのを見て、遊んでばかりいたキリギリスが最後になんとかなっちゃうのなら、遊んで暮らした方が得じゃんとすごく違和感があったのですが、実は日本人が最後にキリギリスがアリにすがるものの、追い返されて死んでしまうという原作の結末が「残酷」ってことで内容を変えていたと聞き、すごく納得したのを思い出しました。以前のドラえもんを見ていて、なんだかなーとモヤモヤしていたものが、そのときのモヤモヤに似ているのを今日やっと気がついたって感じでした。
あいまいに過ごすのが好きな日本人だけど、言葉の奥にひそむ本音を汲み取れる感性がなくなっちゃった日本人が多くなった昨今は、酷なこともずばり言うってのも時には必要よ!と夕食の肉を焼きながら、ひとり変に納得していたうららでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NATURAで撮りました(その2)

2005-04-28 12:27:59 | その他
動く電車を撮ってみました。
お出かけの途中の乗り換え駅を探していた時のこと、ちょうどいい感じのカーブの踏み切りだったので、シャッターを押してみました。
そのときには電車のスピードが速くて、うまくフレームに入ったかどうかも定かではなかったのですが、できてみると意外に早めにシャッターが切れていたみたいで、思ったより遠目に写ってます。これまた結構狭っこい街中だったのですが、広々としています。
しかもまるで止まっているかのように撮れています。シャッタースピードが早いのですね。
息子が幼い頃に電車好き親子のオフ会があって、東京駅まで新幹線巡りに出かけたのですが、その時NATURAがあれば、良い写真がたくさん撮れたなぁと思ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NATURAで撮りました(その1)

2005-04-27 00:13:20 | その他
出来上がりましたNATURAで撮った写真
サクラがきれいに咲いていたので、なんてことない下町のただの「道」をとったのですが、広々と写ってます。実際に目で見ていた感じよりきれいに撮れてる印象です。
このように止まっている風景などは案外大丈夫なのですが、デジカメに慣れていると、覗いて撮るというのがなかなかむずかしく感じてしまいました。全体の中のどこを撮るかを悩みながらファインダーを覗いていると人が近づいているのに気がつかなくて、横切られてはっとしたり。。。そのうえフィルムなので、ちゃんと撮れているのか心配で心配で。。。
ゲビンデ(スパイス装飾)作品とお料理の接写も試みたのですが、見事に失敗してました。近づきすぎたのか、ピントが合ってないのですんー、もったいない。。。
ま、あれもこれもカメラのせいではなく、私の力不足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字の書き順

2005-04-26 00:00:42 | その他
漢字検定の勉強中です。と言っても、1度テキストを開いただけですが。
息子と同じ8級から受けることになったので、余裕をぶっこいてましたが、やってみるとびっくりなのが漢字の書き順。。。書きやすいように自分で勝手に書き順を変えていたのか、それとも学校で教わったのが昔すぎて、今とは書き順が変わっているのか、真相は定かではありませんが、結構違って書いていることに気がつきました。
そのうえ、部首の名前は「へ~そうなんだ~」などと感心してばかり。こんなことで大丈夫なのか?
息子はというと、そんな母を尻目にコツコツと「読み仮名」までもノートに書き出しているではありませんか。。。もう少し要領よくやってもいいのに、くそまじめなところがあるのよね。
でも、いつ息子に「勉強しなくていいのぉ」って言われるか、毎日ビクビクしている母なのでした。言われなくてもやらなくっちゃ駄目なのよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に1度の化学実験体験

2005-04-23 23:00:01 | 子育て
今日から息子はサイエンス倶楽部に通うことになりました。月に1度の理科実験教室です。電車で通うので母の送り迎えつき。送り届けてから約3時間あまりをどこでつぶすかが今後の母の課題とばかりに、町をうろうろしてみました。まず目をつけたのが駅ビル内のリラクゼーションスペース(通称クイックマッサージ)。ここは絶対利用するぞ次の候補はおかわり自由のコーヒー262円のミスド。今日は早速漢字検定の勉強を開始。約1時間30分の居座りでコーヒー3杯。まぁこれが限界か・・・
おいしいケーキ屋とか雰囲気の良いお店とか、時には暇つぶしに飲んじゃったりできるところなど、ぼちぼちと探していこう。そんな母の気持ちを見透かしてか別れ際に息子はひとこと「ひとりで調子に乗って、あんまりおいしいもの食べないでよ」わが子ながら、するどいよキミは。

子供の課外活動は、学校の勉強みたいに一方的に教わったことを鵜呑みにするようなものではないこと、家や学校じゃ経験できないことをさせたいと思って選んでいるつもり。知ることの楽しさを体感したり、色々な角度から考えてみたり、考えたことを自分の言葉で表現したりなど、彼にはまだちょっと足りないことを少しでもここで発見してくれれば良いなぁ。
でも、昔ってそんなこと自然にそなわるものだったような気がするんだけどね?今やそんな経験もお金を払ってしなくちゃいけない時代なんだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする