主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

【着付け】浴衣の着付けレッスン

2017-07-29 13:18:31 | 着付け
ぼんじゅーる、うららです。

ここ数日、拍子抜けするほど涼しいと感じるのは
これまでの異常な暑さのせいでしょうか。。。
とはいえ、昼は気温30度以上に上がるので、
水分補給を忘れずに!熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。

さて、今日は隅田川の花火大会です

昨年末から着付けの個人レッスンにうかがっていた方が、
「この夏は娘さんに浴衣の着付けをしたい!」
ということで、6月、7月と2回ほど
浴衣の他装レッスンをさせていただきました。

昨日、リハーサルでお嬢様に着付けた写真をメールで送ってくださいました。

今日の花火大会を目標に真剣に練習してくださったので、
バッチリ結べています


お仕事の合間に日程調整して、月に1度ほどでしたが
ご自身での着付け(自装)も頑張って、5月には
お着物でお出かけデビューもしたんですよ。

着物を自分で着るのは初めてで、
ご実家にどんな着物があるかわからない。。。ということなので、
最初は私が準備した着物をお貸しして練習しましたが、
その後はご実家から探し出してきた着物たちを拝見して
TPOに合わせた組み合わせを簡単にご説明し、
目標のお出かけに合った着物と帯で、まず集中的に練習しました。

実際にどの着物と帯で、いつ、どこに出かけるか、
目標を立てると練習も頑張れますよね。

現在、着付けレッスンは出張講習にてのみ承っています。

基本的にご自身が持っている着物と帯、道具を使います。
今後どういう時に着物を着たいのか、各自のお好みに合わせて
レッスン方法や回数も変わってきますが、
個人レッスンの場合は初心者でもだいたい5〜6回くらいで
一通りは着れるようになると思います。
あとは、練習次第

「子供の卒業式に着たい」
「普段のお食事や街歩きに着て出かけたい」
「クリスマス会があるので着物でおしゃれがしたい」

などのご希望や

「使ってない袋帯があるので、それを締めたい」
「紬と名古屋帯でカジュアルに着物を楽しみたい」
「昔着付け教室で買った道具、、、使い方忘れたけどもったいなから使いたい」

「着物は着れるけど、帯結びだけ習いたい」
「後ろで帯を結ぶのが大変になってきたから、前で結びたい」

などのお好みに合わせ、

もちろん、
「とりあえず着付けを覚えたい
という理由もありです

「友達を誘って2人での個人レッスン」とか
複数人集まっての浴衣レッスン(自装)なども
ご相談承っております。

ご興味ありましたら、ご連絡お待ちしています


さあ、花火の夜。お天気、崩れませんように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のパンの絵はボン・ヴィボン。

2017-07-28 01:18:08 | 作りました♪
ぼんじゅーる、うららです。
ここんとこ、パンばっかり食べてるかも?

7月に描いたパンの絵です。
モデルは田園都市線、青葉台駅徒歩13分のボン・ヴィボンさんのパンでした。

バゲットに具材を乗せた、いわゆるオープンサンド的な感じ。
フランス語ではタルティーヌでございます。

一緒にパンの絵教室に参加の皆さんは、
バゲット本体と一緒に描かれていたのですが、
私は時間内に全部描き切れる自信がなかったので、
タルティーヌだけを描きました。

(画像はクリックすると大きくなります)

こんな感じで、おあずけ状態で頑張って描きます

今回はバゲットとタルティーヌの配置によって
バラエティ豊かな作品たちができあがりました。
 (画像はクリックすると大きくなります)


最終的に、空きスペースはあやしいフランス語でごまかしました

そして、省いた本体は
お家に帰ってから復習で、それだけを描きましたよ。

 (画像はクリックすると大きくなります)

なにごとも復習は大切
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【覚書】2017年パリ祭。ビストロマルクスに着て行った着物

2017-07-25 10:47:20 | お出かけしました
ぼんじゅーる、うららです。
先週末のクラフターズフリマに向けて家の中をひっくり返していたので
しばらくブログ更新はご無沙汰していました。

箱を開けるたびに、
ありゃ?!こんなもの出てきた!」
わあ、こんなとこにあったのか!」
何だこれ?こんなものいつ買ったんだ?」
と、色々発見がありました。。。

おかげで、てっきり開かずの扉の向こうに入っていると思い込んでいた
トールペイント用の白木のマトリォシカが見つかりました

この夏は、あの開かずの扉の向こうもどうにかしよう!と真剣に思った日々でした。

そんな怒涛の日々の前の週には
フランス語学習の皆さんと、パリ祭を祝いました。

場所は銀座のビストロマルクス。
テラス席からは銀座和光の屋上の時計が目の前に見えます!

 (画像はクリックすると大きくなります)

暑かったけど意を決して(?)、着物を着て行きました。
(鏡に写った姿を撮ったので着物の襟合わせが逆に見えてます)


琉球紬に麻の半幅帯を合わせました。
ちょっとカジュアルすぎるかなぁ。。。と思いましたが、、、イイよね
シャリ感のある琉球紬はなかなか涼しい着心地なのです。

帯留めは、ちょっと季節がずれちゃったけど、アジサイ。
まだ梅雨だったしね・・・

夕方から夜にかけて銀座の空の色が変わりゆくのを眺めながら、
ステキな時間を過ごせました。
お料理もとってもおいしかったですよ。
   

(画像はクリックすると大きくなります)

もちろん、ビストロマルクスの有名なブリオッシュも購入。
マリーアントワネットもびっくりの大きさでした。

フランスではお祝いの花火の打ち上げを中止した都市もあったようです。
テロの影響ですかね。。。
だれもが幸福な時間を過ごせる平和な日々がおとずれますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月に描いたおいしいパン。ブーランジュリー・コメットのエスカルゴ

2017-07-14 01:10:18 | 作りました♪
ぼんじゅーる、うららです。
毎日お天気で洗濯物が早く乾くのはうれしいですが、
コンクリートジャングル東京は半端ない暑さです。

家にいるとエアコンつきっぱなしなので、
この夏の途中で壊れたりしないか、、、
そんなことが心配になっちゃいます

エアコンつけっぱなしで、今日もブログ更新。

でも、タイトル通り4月に描いたパンの絵です。
春のじゃーん!
でも、これがめちゃめちゃおいしかった!!

 (画像はクリックすると大きくなります)

港区三田(最寄駅は麻布十番か赤羽橋)のパン屋、
ブーランジュリー・コメットさんのエスカルゴです。
このネーミングはカタツムリみたいにグルグルしているからよね、きっと。

ピスタチオといちごのジャムが巻かれてました。
いちごは春の限定かな?

なので、一緒に描いたのはいちご une fraise fraîche 
表面のブツブツ感が少々難しかった。

 (画像はクリックすると大きくなります)

微妙に形の違うエスカルゴがずらり

最近、フランス語ばっかり見ているので、
テレビのクイズ番組で空欄に英語を入れる問題で、、、
フランス語しか出てこない!
答えを聞くと、あ〜そうじゃん!と納得しちゃう超簡単な単語なのに!
ああ、トライリンガルどころかバイリンガルにもなれない。。。
しかも、日本語も完璧じゃないしねー
やれやれ

フリマが終わったら、また頑張って勉強しよーっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステルアートで海の中

2017-07-13 09:04:56 | 作りました♪
ぼんじゅーる、うららです。
もしかして、もう夏?
って感じなので、5月に描いたパステル画をアップしてみます。

海の底から水面を見上げている感じ。
なので、亀は太陽の光の陰になって逆光で黒くなってるのだ。

一緒に描いた皆さんの海の中はこんな感じです↓

 (画像はクリックすると大きくなります)

それぞれ海の色が違ってステキ。

白い魚たちの群れは、
練消しゴムで一度塗ったパステルの色を取り除いてできてます。
ステンシルの要領なので、どの程度でやめるか、、、
その決断によって雰囲気が変わります。

ピンクや黄緑の「水の揺らぎ」は適当にカットした紙を使って
マスキングしながら色付けしました。
この手法は、先日の初夏のやまだ流スタンプアート
魚がたくさん泳いでいる作品にも使ってみました。


壁に飾って、ちょっとだけ涼しい気分にして、暑い夏を乗り切るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする