ぼんじゅーる、うららです。
暑さが戻ってきた8月終わりは、(避暑もかね?)
北海道の田舎で一人暮らしの89歳の叔母の様子を見に行ってきました。
そして、帰ってきてすぐにあの地震。。。驚きました。
震源地から比較的近い地域なのですが、
最初に稼働した発電所が近かったこともあってか、
一番早くに電気が復旧したみたいです。
ご心配いただきメールを下さった皆様、ありがとうございます。
そんなこんなで、帰ってきてからも
田舎の伯母と電話で話をしたりして、ずっと大声で話をしていたので
(伯母は耳が悪いので、北海道にいた間もずっと大声
)
すっかり喉をやられてしまいました。。。
喉を使うのを温存しつつ、
昨日は末広町のツキネコスタンプ倶楽部で開催された
ATCパーティに参加してきました。
お題は「ハロウィン」
実はハロウィンものは苦手でして、これまであまり作ったことがないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スタンプメーカーで働いていた時も依頼されるサンプル作品は
どちらかというとJJボタンやグロスマンシールを中心にしたものが多かったので、
スタンプメインの作品は、なかなか頭を悩ませます。
なので、ATCパーティのようなものに参加して
自分を追い込まなくては作れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
で、なんとか作ったのが写真のカードです。
その場ですぐに
今月9月22〜23日にニッケコルトンプラザ市川で行われる
スタンプクラフトフェア
で募集中のATC交換会に出しちゃいました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
フェア当日は会場に展示され、その後は枚数に応じて
他の方が作ったカードが手元に戻ってくるという仕組み。
カード部門とATC部門があるみたいです。
まだ作品到着締切まで日にちがあるみたいなので、
駆け込みで応募してみてはいかがかな?
問い合わせ先などはこちらを見てみてね⇒ スタンプクラフトフェア展示&交換会
私うららは、フェア中は会場にいる予定ですので、
お時間ありましたら、ニッケコルトンプラザ市川にぜひ足をお運びくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
それまでには喉を治して美声?をお聞かせできるように頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
スタンプクラフトフェアの詳細は
こちらを参考にしてくださいね⇒ ★スタンプクラフトフェア2018★
<オマケ画像>
末広町の交差点にある苺大福専門店のイチゴ大福だよ
秋葉原も近し
(画像はクリックすると大きくなります)
その時々によって使われている苺の産地が違います。
今回はちょっと酸味が強くて、
すっぱいものが苦手なダーリンには不評だった
暑さが戻ってきた8月終わりは、(避暑もかね?)
北海道の田舎で一人暮らしの89歳の叔母の様子を見に行ってきました。
そして、帰ってきてすぐにあの地震。。。驚きました。
震源地から比較的近い地域なのですが、
最初に稼働した発電所が近かったこともあってか、
一番早くに電気が復旧したみたいです。
ご心配いただきメールを下さった皆様、ありがとうございます。
そんなこんなで、帰ってきてからも
田舎の伯母と電話で話をしたりして、ずっと大声で話をしていたので
(伯母は耳が悪いので、北海道にいた間もずっと大声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
すっかり喉をやられてしまいました。。。
喉を使うのを温存しつつ、
昨日は末広町のツキネコスタンプ倶楽部で開催された
ATCパーティに参加してきました。
お題は「ハロウィン」
実はハロウィンものは苦手でして、これまであまり作ったことがないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スタンプメーカーで働いていた時も依頼されるサンプル作品は
どちらかというとJJボタンやグロスマンシールを中心にしたものが多かったので、
スタンプメインの作品は、なかなか頭を悩ませます。
なので、ATCパーティのようなものに参加して
自分を追い込まなくては作れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
で、なんとか作ったのが写真のカードです。
その場ですぐに
今月9月22〜23日にニッケコルトンプラザ市川で行われる
スタンプクラフトフェア
で募集中のATC交換会に出しちゃいました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
フェア当日は会場に展示され、その後は枚数に応じて
他の方が作ったカードが手元に戻ってくるという仕組み。
カード部門とATC部門があるみたいです。
まだ作品到着締切まで日にちがあるみたいなので、
駆け込みで応募してみてはいかがかな?
問い合わせ先などはこちらを見てみてね⇒ スタンプクラフトフェア展示&交換会
私うららは、フェア中は会場にいる予定ですので、
お時間ありましたら、ニッケコルトンプラザ市川にぜひ足をお運びくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
それまでには喉を治して美声?をお聞かせできるように頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
スタンプクラフトフェアの詳細は
こちらを参考にしてくださいね⇒ ★スタンプクラフトフェア2018★
<オマケ画像>
末広町の交差点にある苺大福専門店のイチゴ大福だよ
秋葉原も近し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/53/e29dbb9b9be8ac1f1552cde5f3eebaf1_s.jpg)
その時々によって使われている苺の産地が違います。
今回はちょっと酸味が強くて、
すっぱいものが苦手なダーリンには不評だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)