主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

ステンレスボウルが火事の原因?!

2006-02-24 03:15:26 | その他
ついこないだ、火事騒ぎがあったので、【火事の原因】に関するニュースには敏感
どこの家にもひとつはありそうなステンレスボウルでの火事が増えてるんですって!

太陽の光がステンレスボウルに当たって、光の反射で家の中のものにあたり
焦げて発火するんだって
そういえば昔、虫眼鏡で紙を焦がして遊んだっけ

実験では、赤いTシャツは40秒くらいで焦げ始めてたわ。
これから少しずつ日が伸びて日差しがお部屋の中へ入ってくるので、要注意

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せとうち旬彩館でお買い物 | トップ | 【今週のお題】昨日の夜は何... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんげん)
2006-02-24 07:28:21
うららさん、おはよう♪って何時に書き込みしているのかい?うららさん私のような生活ね



ステンレスボールで火事?エッ?ホント?

そう言えば子供の虫かごで火事って一時話題になったよね

上についているレンズ?が虫眼鏡と同じ役割になるって聞いたよ。

ステンレスでもなるのか~。

私ダラシなくボールを棚に入れていない時があるのでこれからは気をつけますわ



そう言えば、日本やっと金メダルだね~。

村主さん4位で残念だったわ
返信する
気をつけましょう (うらら)
2006-02-24 10:41:39
おーほほほ。

今日は女子フィギュアを見るぞと夜中に他の競技を見ていて、ついつい。。。

でも、その途中で「フィギュアは朝の6時ごろかららしい」ということに気づき

こんな時間に書き込み・・・

ちゃんと寝て早く起きればよかったのよね
返信する
うちは大丈夫だと思う ()
2006-02-24 22:37:14
うちの台所まで日差し入んないから大丈夫だと思うけど、ステンレスキーにとっては要注意だわ。 でもボウルで丸いから日が集まるのよね? 平面は平気だよね~。 それよりうちの場合丸いもの(水晶球とか、ビー玉とか)の放置が危険そうだな。 チェックしとこ。
返信する
ぎく!IHでかい?と思っちゃった。 (レオママ)
2006-02-24 23:42:50
うららさん



タイトル見た時、

ステンレスボール→IHって想像しちゃった(笑)

職業病(^^)



でもステンレスが光を集めたなんて、よっぽど

日当たりの良いところね。



かく言う私も日を集めたわけではないけれど

ステンレスのやかんの底を真っ赤にして

ボヤ寸前だった事もあったから

油断はできないわ。



火の元には記をつけましょう!
返信する
光を反射するものなら (うらら)
2006-02-25 02:02:05
妹ちゃん、こんばんは。

ステンレスのたらいとかをベランダに干しておいて、それが

光を反射して、物干しにぶら下がった洗濯物が燃えることがあるそうな。

光を反射するものなら台所でなくとも可能性はあるわけよね

スタンド式の両面鏡で火事になる件数も多いらしいぞ

返信する
職業病 (うらら)
2006-02-25 02:06:11
レオママさん、こんばんは。

うふふ、ステンレスボール→IH・・・まさに職業病。

火事はほんと怖いから気をつけませんとね

ピーピーケトルにしても、火にかけているのを忘れて出かけちゃったらまったく意味ないしー

レオママさんはIHにして正解でしたわね
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事