主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

売り切れ続出?

2010-04-09 01:51:20 | お買い物
mixi&ご近所友のななんちゃんがブログに紹介していたので、つられて買ってみた
桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』・・・
なにやら、品薄状態がまだ続いているそうな。

確かに、何カ月か前にスーパーに買いに行った時も、少ししか陳列されていなかったもんなぁ。
このラー油、中にフライドニンニクやフライドオニオンなど、香りも高く、食感の良い具が
たくさん入ったラー油なんです。

初めてCMを見たときから、絶対おいしいだろうなぁ
気にはなっていたのですが、食べた後、かなりニンニクが臭いそう?と、
敬遠していたんですよね~
でも、一度食べちゃうと、なんてことはない、臭っていても気にしな~い!
とばかりにガンガン使用中。

さすがに、フラワーアレンジメントの教室など、人と接するときには控えるようにしてますけど

今日はカルボナーラにトッピングして食べてみました美味
この冬は、お鍋の時にも大活躍でした


最近は「食べる」ラー油ブームなんだとか。
『石垣島ラー油』がテレビで紹介されて、入手困難になっちゃったりしてたもんね。
あれも、おいしそうなので、一度味見してみたいものです。
一時前は、マイ七味(唐辛子)を持ち歩く女子がブームでしたが、今や時代はラー油なのですね。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気がつけば、時間がない! | トップ | 太極拳始めました »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜか。。 (miwa)
2010-04-09 06:19:40
うちの近所のスーパーには普通に売っていて。
味も確かめぬままジイ&オバに送ったところ
『あと10瓶くらい送れ』と。。

品薄だと最近聞きました。
食べてみようかな。
返信する
Unknown ()
2010-04-09 07:29:05
この前病院の待合室のテレビで見たけど 具入りラー油を手作り出来るらしいよ~。

れっつとらい!
返信する
島には? (うらら)
2010-04-09 08:12:19
miwaちゃん、こんにちは。
10瓶・・・近所に配るのか?
島には売ってないのかなぁ?
酒の肴に、厚揚げ+これグッドよ。
親父みそとまた違う風味なので、お試しあれ。
返信する
手づくり (うらら)
2010-04-09 08:24:44
妹ちゃん、こんにちは。
こだわり美食家の妹ちゃんのお宅は、もしかして手作り派?
ちなみに、「具入りラー油 手作り」ってすると色々出てきたわ。
これなんか、シンプル↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010022202000094.html

「ナンプラーを入れる」っていう人もいて、アレンジ色々できそうだね
返信する
ほんとだ~ (咲いたりんりん)
2010-04-09 09:54:02
同じ日に同じネタとは運命感じちゃうわ

私もこれ、テレビで見て探したけど
近くのスーパーではどこにもなかったよ

でも私のラー油もおいしいからいいもん
返信する
Unknown (ま.ちゃん)
2010-04-09 11:26:52
うちの近所のスーパーでは、品切れの前に、取り扱ってないのですよ~!!

ただ辛かったら売れないと思う...。
辛さの中に旨味がギュ!だから、売れているんですよね、きっと!

早く買いたい~!!
返信する
うふ (うらら)
2010-04-09 15:52:24
咲いたりんりん家では、沖縄ラー油の取り合いなのよね。
辛いもの苦手じゃないんだっけ?
miwaちゃんに頼んでゲットして試してみて~
返信する
Unknown (うらら)
2010-04-09 15:55:34
ま.ちゃん宅の周りでは品切れなのね。
ブームが去る前にゲットできることを祈る!
ニンニクの風味が好きな人にはたまらないと思う~。
見た目より優しい辛さです
返信する
これ、ラー油じゃねえ…と思う (幕張の風)
2010-04-15 19:55:38
ごぶさたしてます。お元気そうで、、、
我が家でもトライしました。
近所のスーパーでお一人さま一個限定で売ってましたわ。
豆腐に乗っけて食べたりしてますが、ニンニクのカリカリ感がいいですね~。
バット…ニンニクなくなってからが問題っす。
ただのラー油の汁が残るんですが、これが(汗)
返信する
残りは。。。 (うらら)
2010-04-17 00:02:39
幕張の風さま、こんにちは。
豆腐に乗せるの、賛成
残りがただのラー油とは。。。
具をたんまり使っちゃう派なのですね
まさしく食べるラー油ですなぁ。
残ったラー油に自分で具をプラスするって、どうでしょう?
ニンニク丸ごと油で揚げるとお芋みたいにホクホクになるので、
それをぽっちゃり漬け込む・・・
やってみたくなってきた~
返信する

コメントを投稿

お買い物」カテゴリの最新記事