我が散策 皇帝ダリア→神社→新聞→寺→西田幾多郎→よもぎ餅!

2015-11-27 20:49:26 | 散策

夏のノウゼンカズラに替わってあちこちで幅を(丈を)利かしているのが皇帝ダリアだ。此処最近多くなりましたね。私の散歩コースは二上山と真正面に向かい合って、田んぼの中の道を歩いていきます。新在家の古い民家や造り酒屋の通りを上っていき池のそばの山口神社に出ます。この神社の杉木立の中の奥深い空間は私のお気に入りです。そこから下っていくと「ゆうあいステーション」があります。隣の当麻病院との間の道をゆくと丈を利かした皇帝ダリアが気持ちよさそうに秋風になびいていました。高台にあるので町の眺めが良くて空の青池の緑花のピンク色がGOOD!ではありませんか。ゆうあいステーションで缶コーヒーを飲みながら6紙の新聞を読み終えたら当麻寺に向かいます。礼拝をすませたら図書館に向かいます。今ここで読んでいるのが、西田幾多郎の歌集です。「禅の研究」の著者の知らなかった部分をその歌で知ることができました。

*子は右に母は左に床をなべ春は来れども起きつ様もなし
*かくてのみ生くべきものかこれの世に五年こなた安き日もなし
*わが心深き底あり喜も愛の波もとヾかじと思ふ

52、3歳の時の歌です。41歳で「禅の研究」を編んだ哲学者の人間としての苦悩がうかがわれます。
さて、図書館を出たら当麻駅の前のお店でよもぎ餅を二つ食べて(おいしいのです)参道を通り今度は当麻寺に寄らずに中将姫ゆかりの石光寺に寄ります。二上山を背に、由緒と格式を持ったお寺です。そこからはまた農道をぶらぶらと帰ります。約4時間ぐらいの散策を終えて、猫のルルと留守番を代わるというわけです。
    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詩  偏西風 | トップ | やよい記念美術館・・・気ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策」カテゴリの最新記事