老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

亥の子

2023-11-03 19:11:44 | 主夫の日々
朝は妻が美容室へ予約の電話をした(オドロキ)

送って行ってから柿を剥く



少し前に干している
干し柿は妻の好物です





帰り時間を予測して買い物
訪問リハの時間が迫るからスーパーの握り寿司


訪問リハの間に私は眠る

日曜に孫が友達と釣りに行くと言うから、道具を揃える




夕方には団地内の子供たちが集まり
各戸門前で 亥の子搗き







夜は

レトルト・カレー


私はカレー餅



昼間は半袖で過ごした 夏日和


コメント (4)

 赤魚

2023-11-03 11:12:44 | 主夫の日々


どこの(この辺りだけ❓)
スーパーに並んでいる「赤魚」



海へは1時間以上かかる農村、山間部では、生の魚は手に入りにくく、冷凍してるから買い時を選ばない?

機械化が進んでいるが、山間部の人の活動は平地とは違い、運動量は比較にならず、食べ応えも必然になるのでしょう

(需要が無ければ店には並ばないが)

身は厚いが、冷凍の独特な「匂い」が気になる

血抜きしたハギの透明感を食べ続けていたせいか、冷凍赤魚の臭いは、、、
臭いを消すためには生姜を利かせ、砂糖と醤油の濃味に煮付けていた



解凍してから、酒とみりん、醤油で「薄目の」下味を付けてみた
そして天ぷらにすると匂いも感じず、良かったからリピートしたい







昨日の鯵は
アジフライ
揚げ立ては実に美味いに尽きる
熱々の衣の香ばしさ、、





    ⬆ 

前夜の「いも」の半分、丸みがある分は除けておき、揚げてみた













コメント (2)