米のきのした 大阪河内長野の米屋の嫁ブログ

大阪 河内長野市北青葉台にある米屋の嫁です。

奈良県吉野 お花見

2009年04月07日 | 定休日
昨日は、定休日
お天気も最高に良かったので、朝からおにぎりを作って「奈良県吉野山」に花見に行ってきました
下千本に車を駐車し、ハイキングコースを歩いて、中千本の山道を歩きました。
「五郎兵衛茶屋」という昔御茶屋があったのかな?という、広場でみんな座って休憩をしていました。そこからの、景色が今の時期桜が山をピンクに染める感じで
とても綺麗ですね

上、奥千本はまだ五分咲き三分咲きのようです。
中千本も満開ではなかったですけど、森林浴もできてリフレッシュできました
新緑の時期にも行ってみようと思います

花見に来てる人たちは、結構コンビ二・仕出し弁当を持ってきてる人が多くみえました。
家で、おにぎりを作って行くだけでも充分美味しく楽しめるのに。
もちろん、毎日そういうのを食べている訳じゃないでしょうけれども、
自然の中で、不自然さを感じるのは私だけでしょうか?


掃除

2009年04月04日 | 米屋業
 暖かくなると、米屋の敵「メイガ」が飛び始めます。
先日、一匹見つけたので早速「ハエとり紙」をつけました。

脚立を出してきて、機械の裏の細い隙間などは私の仕事です。

(旦那様はふっくらしているので、途中でつっかえるのです

そうこうしていると、私は「掃除モード」のスイッチが入ってしまい、
ゴーグルを装着し、頭と、口周りにタオルを巻き、掃除をすることになりました

糠ホコリを吸うと、かなり体がだるくなります

米屋にはつきものですが・・・