![🎀ビーツを抜いて終了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/6b/dbf94b401edb6b65c07de3d408a51e39.jpg)
🎀ビーツを抜いて終了
3/12 もう人参を植えないといけない。 人参のために去年の3月に種まきしたビーツを抜くことにした。 種まきから...
![今年のビーツは大成功](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/87/ea377e536631499a4f3b070cd55f24e1.jpg)
今年のビーツは大成功
12/30ビーツのプランターに残り4個。3/16日に種をまいてから289日目。ひとつ すっごい気になるくらい大きなのができていていつ抜...
![🎀ビーツでボルシチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/24/89562225da4e9b6642b455f2b6f4700f.jpg)
🎀ビーツでボルシチ
10/22🍴3月に種まきしたビーツは大きなプランターにあと4株。涼しくなってグンッと大きくなった。 真ん中のいちばんデカいのを抜いた。...
![🎀ビーツで赤いポトフ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/3b/f11571388f37e61c9fb4b3385f3aeb9e.jpg)
🎀ビーツで赤いポトフ
9/25 種まきから193日目のビーツを1個抜いた。 くどいけど、ふつうは種まいて60から70日が収穫期。 我...
![🎀ビーツでポテサラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/f9/f17ec0dd62d762ee674aac05ce96d202.jpg)
🎀ビーツでポテサラ
9/1 いちばん大きなビーツを抜いてみた。 抜いてみたらそんなに大きくないや まわりのビーツが細すぎるんだw 目標の200gには ほど遠い。 でも株間が空いたので 残った...
![🎀156日目のビーツを抜いた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/ae/7438358f4bd972d8e1255c6c4dbe0cd3.jpg)
🎀156日目のビーツを抜いた
8/19種まきから156日目のビーツ。普通 種まいて60〜70日が収穫時期らしいけど、育たないのだから仕方ない。陽が当たらない庭は光合成でき...
![🎀118日目のビーツ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/ef/904a93b565f2a3dc259c795dea3076bf.jpg)
🎀118日目のビーツ
6/10 ビーツには時々苦土石灰をうっすらまく。 そうしないと 栄養を取り込めないんだって。 月に...
![🎀36日目のビーツ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/25/327435a5c8b7317fd1d63c62017fb5c3.jpg)
🎀36日目のビーツ
3/26また4本発芽した。プランターに植えていたら1本折れた。今日は3本増えて 合計14本。4/6また発芽して...
![🎀ビーツの植えつけ2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/ca/9cf81af7f1cea797bafb908b69a68d47.jpg)
🎀ビーツの植えつけ2023
3/18 ビーツの芽が生えてきた 茎が真っ赤で可愛い。 いったい何が起きて こんなに真っ赤になったんだろう。 青色の種の殻がとれなくて困っている。 もう少し深く種を埋めるべきだった...
![🎀ビーツの種まき2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/14/14ff2611a56d524a40ddc07c05e5d363.jpg)
🎀ビーツの種まき2023
土作り3/4昨年の夏に育てた人参の土で ビーツを育てる予定。ブルーシートにデカいプランターの土を広げてゴロゴロ出てくる幼虫をゴミ袋に捨てた。苦土石灰とバーク堆肥を混ぜてしばらく干し...
- カリオペ(1)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(55)
- スナップえんどう(13)
- カボチャ(16)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(14)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(4)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- たまねぎ(35)
- もみじ(19)
- 大根(52)
- いちご(27)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)