伊勢神宮の参拝が終わりお昼になったので、おはらい町でランチにしました
「松阪牛を食べたい」と言ってたさやさやチャンのリクエストで
寳来亭へ

12時前だったからなのか、雨の影響なのか先客1組だけ
お好きなお席へとうぞと言われ、
テーブル席に座りました
テーブル席空いてて良かった・・・お座敷しか空いてなかったらどうしようと思った・・・
二人とも靴は履いてるけど、ビショビショでとても靴脱げない状態

メニューはすでに青森にいるうちに決めてました(笑)

松阪牛ステーキ牛丼
まずはお肉から・・・
最高です!!
美味しい
やわらかい
美味しい
普段食べてるスーパーの牛肉と全然違う味
当たり前だけど・汗
美味しいね~
良かったね~
ここでも赤だしのお味噌汁
毎日飲んでるうちに苦手じゃなくなって、二人ともお味噌汁残さなくなりました


お店の入り口脇で松阪牛の串焼き売っていたのでこれはテイクアウトしました
さすがにステーキ丼食べたあとに牛串はムリ・・・
松阪牛牛串は750円

食後はおはらい町をウロウロ

松阪牛にぎり 2貫1000円
松阪牛ステーキ丼食べたばかりでしたが、これも食べてみたいと注文しました

1貫500円・・・ 旅先では金銭感覚が麻痺する
うん。美味しい

豚捨(ぶたすて)という、牛肉専門のお店
牛コロッケが人気でテイクアウトしました
他に牛串カツも
油で揚げているのに、全然油っぽくなく何個でも食べれるようなコロッケです
美味しくて毎日買って食べてました(笑)

若い子が並んでたので何のお店か興味あるよね~


エビ!

さやさやチャンはエビマヨ
美味しかった~
おはらい町は食べ歩きできる物がたくさん
フルーツにストロー刺してるジュースも人気でした
歩きながら食べてる若い子たくさんですが、ゴミは落ちていません
キレイな町でした

赤福で1箱に2個入りの赤福売っています
買うよね~(笑)
買いやすいので超危険
毎日買っておやつに食べてました
茶色の猫ちゃん来店




人慣れしてます
お店の方も驚きません
共存して生活してるってカンジ
伊勢神宮外宮、内宮の参拝は済みましたが、
お伊勢参りの最後は金剛證寺を参詣して終了だそう
「松阪牛を食べたい」と言ってたさやさやチャンのリクエストで
寳来亭へ

12時前だったからなのか、雨の影響なのか先客1組だけ
お好きなお席へとうぞと言われ、
テーブル席に座りました
テーブル席空いてて良かった・・・お座敷しか空いてなかったらどうしようと思った・・・
二人とも靴は履いてるけど、ビショビショでとても靴脱げない状態


メニューはすでに青森にいるうちに決めてました(笑)

松阪牛ステーキ牛丼
まずはお肉から・・・
最高です!!
美味しい



普段食べてるスーパーの牛肉と全然違う味

美味しいね~


ここでも赤だしのお味噌汁
毎日飲んでるうちに苦手じゃなくなって、二人ともお味噌汁残さなくなりました


お店の入り口脇で松阪牛の串焼き売っていたのでこれはテイクアウトしました
さすがにステーキ丼食べたあとに牛串はムリ・・・
松阪牛牛串は750円

食後はおはらい町をウロウロ

松阪牛にぎり 2貫1000円
松阪牛ステーキ丼食べたばかりでしたが、これも食べてみたいと注文しました

1貫500円・・・ 旅先では金銭感覚が麻痺する

うん。美味しい


豚捨(ぶたすて)という、牛肉専門のお店
牛コロッケが人気でテイクアウトしました
他に牛串カツも
油で揚げているのに、全然油っぽくなく何個でも食べれるようなコロッケです

美味しくて毎日買って食べてました(笑)

若い子が並んでたので何のお店か興味あるよね~


エビ!

さやさやチャンはエビマヨ
美味しかった~

おはらい町は食べ歩きできる物がたくさん

フルーツにストロー刺してるジュースも人気でした
歩きながら食べてる若い子たくさんですが、ゴミは落ちていません
キレイな町でした

赤福で1箱に2個入りの赤福売っています
買うよね~(笑)
買いやすいので超危険

毎日買っておやつに食べてました

茶色の猫ちゃん来店




人慣れしてます
お店の方も驚きません
共存して生活してるってカンジ
伊勢神宮外宮、内宮の参拝は済みましたが、
お伊勢参りの最後は金剛證寺を参詣して終了だそう