金剛證寺を訪れたあとはこちらの松尾観音寺へ
・・・階段・・・足カクカク
龍神さまの手水舎
本堂
ブレブレ・・・
床龍神 (撫で龍)
平成18年にこの床を新しくしたところ、
それから1年ほど経った頃からだんだんと龍神様のお姿が現れました
当寺では1300年前から伝わる伝説の龍神様がお姿を現されたとして大切にお祀りしております
最近ではこの龍神様を一目見て触れさせてもらうことで幸せが訪れると言われ、撫で龍と呼ばれております。
※堂内は写真撮影禁止ですが、こちらの床龍のみお写真をお撮り頂いても結構です。
龍の姿だ。。。
もちろん、撫でさせてもらいました
ここの床だけピカピカです
この龍のお姿は年月かけてだんだんとハッキリとしてきたそうです
お寺さんの奥様はとても優しい話し方をされる方で、
青森から来ましたと伝えると、
すぐに、先日の北海道の地震は影響あったでしょう?大丈夫でしたか?遠い所ありがとうございます
と、とても優しかったです
こうゆう人にならないと。。。
2日目の伊勢神宮参拝は無事に終わりました
早朝から雨の中をよく歩いたと自分でも驚いています
歩きながら筋肉痛にはなったけれど、足は痛くはありません
嘘のよう
夢のよう
なによりです
いろんな意味で感慨深いものがあります
チケット取ってくれて、後ろついて歩くだけでいいように無理のないスケジュール立ててくれたさやさやチャンに感謝です
この日一日で16,000歩近く歩きました 平日1,000歩以内、休日5,000歩以内
筋肉痛にもなるよね~
ホント、よく歩いた。。。
当初の予定では次の日は鳥羽方面の神社に行ってから、
船に乗りイルカ島に行く予定でしたが、天気予報は雨。。。 イルカ島やめました
ゆっくり神社回ってからおはらい町行って(また?)何か買って食べようということで決まり
・・・階段・・・足カクカク
龍神さまの手水舎
本堂
ブレブレ・・・
床龍神 (撫で龍)
平成18年にこの床を新しくしたところ、
それから1年ほど経った頃からだんだんと龍神様のお姿が現れました
当寺では1300年前から伝わる伝説の龍神様がお姿を現されたとして大切にお祀りしております
最近ではこの龍神様を一目見て触れさせてもらうことで幸せが訪れると言われ、撫で龍と呼ばれております。
※堂内は写真撮影禁止ですが、こちらの床龍のみお写真をお撮り頂いても結構です。
龍の姿だ。。。
もちろん、撫でさせてもらいました
ここの床だけピカピカです
この龍のお姿は年月かけてだんだんとハッキリとしてきたそうです
お寺さんの奥様はとても優しい話し方をされる方で、
青森から来ましたと伝えると、
すぐに、先日の北海道の地震は影響あったでしょう?大丈夫でしたか?遠い所ありがとうございます
と、とても優しかったです
こうゆう人にならないと。。。
2日目の伊勢神宮参拝は無事に終わりました
早朝から雨の中をよく歩いたと自分でも驚いています
歩きながら筋肉痛にはなったけれど、足は痛くはありません
嘘のよう
夢のよう
なによりです
いろんな意味で感慨深いものがあります
チケット取ってくれて、後ろついて歩くだけでいいように無理のないスケジュール立ててくれたさやさやチャンに感謝です
この日一日で16,000歩近く歩きました 平日1,000歩以内、休日5,000歩以内
筋肉痛にもなるよね~
ホント、よく歩いた。。。
当初の予定では次の日は鳥羽方面の神社に行ってから、
船に乗りイルカ島に行く予定でしたが、天気予報は雨。。。 イルカ島やめました
ゆっくり神社回ってからおはらい町行って(また?)何か買って食べようということで決まり