今年の我が家の裏庭は色々と変化があった。最大の変化は無花果(いちじく)の大量収穫である。生で食べたり、コンポートを作ったり、チーズとオリーブオイルと合わせワインの肴にしたり、かなりの数を食べた。もう終わり、もう終わりと思っても、今だに実が熟すから弱っている。最近では鳥でさえ飽きたのか、盗まれることもなくなった。もう一つは、何故かアケビが大量収穫されたことだ。アケビは勝手に生えてきたもので、例年何個か実をつけてはいた。それが今年は一気に大量発生。先日十数ケ収穫したが、まだまだ大量に実をつけている。これまた食べるのに困るので、人にあげたりしている。試しに食べてみたところ、ほんのりとした素朴な甘みが口に広がった。料理に応用するまでは至っていない。
そんな「団子」の豊作をよそに、例年咲く向日葵は咲かなかったし、昨年剪定した薔薇も殆ど咲かなかった。だから今回の薔薇の写真は他所で撮ったものだ。畑もやっていないのに、裏庭は食べ物を収穫する場所になりつつある。
無花果も木通も なり放題 食べ放題
スーパーで売られる高級化したものより 断然 ビタミン類も 味も優るでしょうね
子供の頃、裏山で種を吹き出した夕暮れを思い出しました
あの甘さを今も同じように感じるのか
酒が少し沁みました
あけび、ほんのりの甘みが美味しいですよね。
イチジクは、子どものころ親戚のお姉ちゃんがよそのお宅のイチジクをもぎ取り、それをもらって食べました。親から、それは泥棒だと怒られた苦い思い出です。
でも優しい甘さでした。天然のお菓子ですね。写真のもの(+5個くらい)は人にあげましたが、まだまだ実りそうです。
僕も真似してビールのあとにアケビを口に入れ、種(?)を裏庭にぺぺっと撒き散らしました。
新たな芽が映えるかもしれません。
学校で問題になってしまいました。
我が家の裏庭から花が消えて、食べ物が増えています(笑)。
どちらも種だらけですが、ザクロは酸味が強くて好きでなかった、でもアケビはバナナを連想させるし、ゼリーぽくてほの甘いので好物でした
なかなかお目にかかれないので6x6さんが羨ましいです。
ビジュアルも良くて絵になりますね。
静岡の祖父母の家では、ザクロはなかったですが、イチジク、夏みかん、ビワ、アケビが実っていました。
もう天然の菓子ですよね。
もうすぐ冬で枯れ草だらけの裏庭に戻りますが、それまでの泡沫の実りかと思います。
アケビのうすむらさき色はあまりない美しさですよね💜しきものとの取り合わせ、真紅のバラとのコンビネーションにハッとさせられます👀
さすが6×6さま🌹✨✨
分配とは如何に難しいものか痛感します。
我が家のイチジクは鳥さえも飽きて盗むのも辞めました(笑)。贅沢な鳥です。
アケビの煮物、どういう味か気になって仕方ないです。まだ枝に10個くらい成っているので、チャレンジしようか、迷います、