日々の日記から

毎日の生活 備忘録

吉野ヶ里遺跡に行きました

2015-11-09 | 旅行

九州最後の日 佐賀県にある吉野ヶ里遺跡に行きました(11月6日)

博多駅→特急「ハウステンボス号」に乗り【鳥栖=とす】で各停に乗り換え
「吉野ヶ里公園前」駅で下車…20分…吉野ヶ里歴史公園

10月頃の気温で暑い日でした 旅行中はお天気に恵まれ毎日快晴…佐賀県も晴れの国です
是非 一度行きたかった遺跡 広さにビックリ 

   

保存のきっかけは今から30年前 工業団地建設のため掘り起こしたところ 
遺跡が出て建設も中止になり保存運動がおこり現在に至ってます

  

吉野ヶ里遺跡は弥生時代700年間のすべての時期の遺構 遺物が発見された遺跡です
集落が最盛期を迎える弥生時代後期後半(紀元3世紀ごろ)を復元整備されています

 
                                   倉庫  

 
                                    左側…鳥居の原型     身分の高い人の家(屋根)

 
家の内部                             ゴホウラガイ(輪切りにして腕輪) イモガイ

 
からぼり(空堀)…敵の侵入を防ぐ? 

 
 墳墓… かめかん(甕棺)で埋葬              さかもぎ(逆茂木)…敵の侵入をふせぐため逆さに立てる

 
物見やぐら …上がってみました 東西南北 見晴らしがよかったです

 

   すげがさを借りて回りました 日光を遮ってくれて嬉しかったです
 卑弥呼はここに住んでいたのでしょうか まほろばの国 大和からきた私たち どちらもロマンがあっていいですね

歩数12040歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼カレー発祥の地は門司港

2015-11-09 | 旅行

国際貿易港としていち早く海外の文化を取り入れた門司港
発祥の地…焼カレー 《焼カレー公認の店》…30店舗あります

・昼食に 焼カレーをいただきました

キッチン ポレポレ (北九州市門司港)

焼カレー(卵と こんがり焼いたチーズ)値段900円

 

 
・駅弁…一押しのごはん少なめの駅弁 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港・小倉城散策…②

2015-11-09 | 旅行

 旅行3日目(11月5日)… 門司港・小倉城を散策
 【博多→小倉→門司港(散策)→西小倉…小倉城(散策)…西小倉→小倉→博多→宿泊先】

◆博多駅からで小倉駅まで行きに乗り換え門司港駅へ

 

 

  



現在 保存修理中…門司港駅

ガイドマップ持って散策…レンガ造りのレトロな建物と青い空と海 お天気も良くワクワク

 

 

国際貿易港として栄えた門司港には 明治 大正期の面影を偲ばせる洋館が数多く現存しています

   

 

 

 

  
旧門司三井倶楽部 大正10年(1921)…三井物産の接客 宿泊施設 1922年アインシュタイン夫妻宿泊

 

  
旧大阪商船 大正6年(1917) 現在1階 わたせらいぞうギャラリー》  

 

 

  
(ネット画像)  旧門司税関明治42年(1909)   

 

 
国際友好記念図書館                     31階に門司港レトロ展望室 【黒川紀章氏設計】

 

 

門司は「海賊とよばれた男」青春の舞台となった出光佐三氏の起点

 

 

 

  

  ネット画像)  
昭和6年 木造3階建 現存する料亭として最大級 

 

  
九州鉄道記念館

 

◆門司港駅から西小倉駅…小倉城へ (八坂神社側から入りました)

 
西小倉駅

 

 
とらっちゃ        砲身車

 

小倉城は関ヶ原合戦の功労で入国した細川忠興によって1602年に築城

夕暮れ 急いで「松本清張記念館」に行き「小倉城庭園」に行きました 庭園は閉園していました

…西小倉駅→小倉駅→博多駅    歩数 9072歩

 ※巌流島と関門トンネル人道まで行きたかったのですが時間がなくて残念 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする