最低5度 最高13度 風強く冷たい 冬コートを着用
奈良県天理市にある幾坂池の土手に大きな桜(ソメイヨシノ)があります 幾坂池の一本桜と呼ばれ桜の名所となっています 是非一度 訪れて見たいと思っていましたところ 3月21日に池の北側に 道の駅『*なら歴史芸術文化村』がオープンしました
*なら歴史芸術文化村は 文化財の展示 芸術とのふれあい 農産物や工芸品の販売 レストラン…などいろいろな機能がある複合施設です
道の駅に駐車して
見に行ってきました
一本桜
芸術文化体験棟…3階のテラス席 こちらから全体が見渡せます
テラスからの風景
文化財修復展示棟を見学してから 交流にぎわい棟の直売所で野菜や蓬餅…を買いました
次に市の駐車場に移動しました
菜の花と一本桜…土手側の下道から写しました
近くに種類の違う桜がありました この桜だけ満開! 圧巻です
どこまでも のどかな風景が広がっていました
歩数3928歩
*奈良歴史芸術文化村
〒632-0032
奈良県天理市杣之内(そまのうち)町437-3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます