25回に渡りお送りしてきた本シリーズ。
今回をもって終了とさせていただきます。
最終回は、私が3・11以前に撮影した最後の両機の写真で締めくくりたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/15f35673a7d6a3397e7eff19479f3f1d.jpg)
石油タキを牽引して陸前山王に到着したSD55 101です。
折り返し左のコキを仙台港へ運びます。
(陸前山王 2011-3-11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/6b2014cdaf8881df3ff6b0f168732a2c.jpg)
夢メッセ前の信号式踏切を行くSD55 102です。
奥の信号機には「列車通過中」の文字が点灯しています。
(仙台臨海鉄道 仙台西港付近 2011-3-8)
まだ紹介していない写真もあるので、これからもぼちぼち載せていこうと思います。
25回に渡りおつきあいいただきありがとうございました。
今回をもって終了とさせていただきます。
最終回は、私が3・11以前に撮影した最後の両機の写真で締めくくりたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/15f35673a7d6a3397e7eff19479f3f1d.jpg)
石油タキを牽引して陸前山王に到着したSD55 101です。
折り返し左のコキを仙台港へ運びます。
(陸前山王 2011-3-11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/6b2014cdaf8881df3ff6b0f168732a2c.jpg)
夢メッセ前の信号式踏切を行くSD55 102です。
奥の信号機には「列車通過中」の文字が点灯しています。
(仙台臨海鉄道 仙台西港付近 2011-3-8)
まだ紹介していない写真もあるので、これからもぼちぼち載せていこうと思います。
25回に渡りおつきあいいただきありがとうございました。