宮城野貨物のブログ

鉄道・バスの写真を載せていきます。

東仙台営業所 2011年12月

2024-01-27 12:50:04 | 仙台市営バス

県道8号側から望んだ2011年12月の仙台市営バス東仙台営業所。
日野ウイング付きブルーリボンに混じってリフト付きエアロスターK(宮城22か5999と宮城22か6000)が駐まっていました。
角張ったマスクと丸みを帯びたマスクの対比がGood。

(仙台市営バス東仙台営業所 2011-12-25)

U19A-28 日本通運郡山支店 アサヒビール専用

2024-01-26 21:40:28 | コンテナ

夜の陸前山王に停車中の上り列車に積まれていた日本通運郡山支店 アサヒビール専用のU19Aです。今や丸通がNXに変わる時代、ペリカンマークはもはや懐かしの存在です。


明るさをいじってみて、U19A-28と判りました。


画像の時刻データと当時の貨物時刻表を照らし合わせると、積まれている列車は弘前発宮城野行きの2072レのようです。
2004年版貨物時刻表によれば、2072レの途中解結駅は◯東青森、◯八戸貨物、◯陸前山王となっています。
(2枚とも 陸前山王 2004-9-10)


久しぶりの乗りバス② 仙台東部ライナー(ほぼ1年前)

2024-01-02 20:24:13 | そのほか(バス)
久しぶりの乗りバス①からの続き(ほぼ1年越しの投稿になってしまいました・・・)。
仙台空港からは、現在は運行を休止しているタケヤ交通の仙台東部ライナーで長町駅へ向かいました。

「国際空港」のターミナルビル前にポンチョが乗り入れる姿はいとおかし。
撮影時は仙台空港と東北各地を結ぶ高速バスも軒並み運休中でしたが、移動需要の回復と共に復活の兆しが見え始めました。東部ライナーもぜひ運行再開してほしいところ。


仙台空港を出てすぐ、ランディングするFDA機と並走しました(こんな写真しか撮れず・・・)。
FDAの出雲〜仙台線も2024年1月で休止ということで残念です。


閖上地区を経由。ゆりあげ港朝市から数名乗車がありました。


ポンチョ特有の変速ショックを体験しつつ、仙台市内に入ります。
中田地区から国道4号へ(写真は白松がモナカ中田バイパス店)。


鹿の又交差点を左折すると長町駅はもうすぐです。
(写真は元ハローマック物件の中華料理酔拳長町インター店。)

仙台空港⇔閖上地区⇔長町副都心というニッチな移動需要を攻めた印象ですが、仙台空港から閖上地区への観光利用、仙台市民の買い物利用、副都心から空港へのアクセスといった複数の性格を持ちうる面白い路線だと思います。定着には認知度をいかに上げるかが課題なのかなと思いました。

(写真はいずれも 2022-12-31)

ひたち13号の車窓から

2024-01-01 12:00:00 | 臨海鉄道 私鉄貨物 専用線

茨城から宮城に帰るときにいつもお世話になっているひたち13号。泉駅の発時刻がちょうど小名浜からの列車が入ってくるタイミングで、新鋭機DD562の姿も見ることができ、帰省時のちょっとした楽しみになっています。2024年3月改正で仙台発着ひたちの一部ダイヤ変更がアナウンスされましたが、13号は引き続き仙台終着で泉駅の発時刻も変わらないようなので、とりあえず一安心です。

新潟製DLの牙城にもついに新車が現れた2023年。
2024年も昭和、平成、そして令和生まれの新潟製DLたちの動向から目が離せそうにありません。
(泉 2023-9-2)