2012年3月、仙台港駅に第一建設工業カラーで仙建工業のロゴが入ったマルタイがいました。
(以前の記事でも紹介した機体と思われます)
この頃は西港駅からの輸送が再開し、仙台港駅の貨物取扱再開に向けた工事も大詰めの時期。
機関庫前には仙台港に到着して間もないKD55 105。
マルタイの背後にはロードスタビライザやモータグレーダの姿が見えます。
このマルタイ、マテリアルワゴンの上に乗っている小屋のような部分はJR保線車色(白・赤・グレー)です。
(3枚とも 仙台港 2012-3-4)
※2023-8 語句修正
2004年7月22日
ED75×2+タキ5450形×2+タキ7750形+タキ2600形
17年前のちょうど今頃の季節。この記事の続きです。
柵が邪魔ですが、タキ7750形とタキ2600形の大きさの違いがわかるかと思います。
(陸前山王 2004-7-22)