これの続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/8e4a38a13f7d8b1d73c9f2bd4bd9371a.jpg)
回送のコキ104 or コキ106を切り離し、先に到着し留置されていた黄タキ×1にこの日到着した黄タキ×3を連結します。
これらの黄タキは翌日以降の8261レに継送されるものと思われます。
新専貨の組成を臨海鉄道が担っていたということを端的に示すシーンでしょうか。
(2枚とも 仙台港 2005-4-24)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/526227f571f31ff0c7d5d4f488b35e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/8e4a38a13f7d8b1d73c9f2bd4bd9371a.jpg)
回送のコキ104 or コキ106を切り離し、先に到着し留置されていた黄タキ×1にこの日到着した黄タキ×3を連結します。
これらの黄タキは翌日以降の8261レに継送されるものと思われます。
新専貨の組成を臨海鉄道が担っていたということを端的に示すシーンでしょうか。
(2枚とも 仙台港 2005-4-24)