ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

I hope Yuka Saso will produce results this week.ドライバーのシャフトをチェンジ 笹生優花は悔しい全米女子OPで「いろいろ勉強」

2022-06-16 13:49:04 | 日記

米国女子マイヤーLPGAクラシック 事前(15日)ブライズフィールドCC(ミシガン州)6556yd(パー72

 

笹生優花2週前の「全米女子オープン」からオープンウィークを挟んでの参戦となる。史上8人目の連覇を目指したメジャーは悔しい予選落ち。「難しかったですけど、いろいろ勉強になりました」と振り返る。

 

タフなセッティングで苦しめられた部分もあるが、最大の武器である1Wショットが乱れたことが大きかった。右にも左にもミスが出て、特に初日のフェアウェイキープ率は156人中156位の36%514)と低迷した。

 

今週に入って1Wのシャフトを差し替えた。14日(火)に初めて打ったという藤倉コンポジット VENTUS REDを装着した1Wで開幕前日のプロアマ戦もプレー。左へのミスが減ってきたことは明るい材料となりそうだ。

 

例年伸ばし合いとなるコースにも「難しいと思います。グリーンがすごく小さいホールがあるし、フェアウェイも狭いところがあるので気をつけたい」。しっかり張り巡らされているワナへの警戒は怠らず、「初めてのコースなので、いろいろ学べたら。いつも通り、楽しんでいいゴルフをしていきたい」と自然体で臨む。(ミシガン州ベルモント/亀山泰宏)

 

以上、GDOニュ-ス

 

笹生優花は昨年のUS女子オープンのチャンピオンであり、うまくかみ合えば、今週、優勝できる実力があります。

ドライバーのシャフトを変えたり調整しているみたいですね。

同期のセゴドンも出場するので、笹生もセゴドンも心強いことでしょう。

 

ふたりの優勝争いがみれたら最高ですが、どうでしょう。

 

 

 

観たことある?

参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動ものです。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿