ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

トランプ氏は軌道修正か撤退を、WSJ(米紙ウォール・ストリート・ジャーナル)が辛らつ批判

2016-08-16 09:45:01 | 日記

[ワシントン 15日 ロイター] - 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は15日、米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏に対し、暴言などの問題が耐えない選挙活動の軌道を数週間以内に修正するか、撤退すべきとの論説を掲載した。

 

保守的で共和党を支持する傾向にあるWSJの論説委員としては、極めて辛らつなトランプ批判となる。

論説は、トランプ氏が共和党を分裂させ、満足のいく選挙活動を展開していないと批判。トランプ氏の支持者らが「9月5日のレイバーデーまでにトランプ氏の行動を変えさせることができなければ、共和党は望みはないと割り切り、同氏の指名を白紙に戻すほかに道はない」とした。

 

レイバーデーは通常、米大統領選の終盤戦の始まりとみなされる。

同紙はさらに「トランプ氏はすべてを人のせいにすることをやめ、大統領にふさわしい人材として振舞えるかどうか決めるべきだ。さもなくば、指名を(副大統領候補の)マイク・ペンス氏に手渡すべき」とした。

 

以上、ロイター記事

 

クリントンは最低、トランプは最悪と言われ、どうなるのでしょう。

ただ、これはアメリカ国民の意志でクリントン、トランプが代表になっており、ウォールストリートジャーナルが上から目線で指導、批判しても柳に風みたいなものだろう。

 

要は、アメリカ支配している1%に対する反発が起きていることが原因だから、トランプとか、サンダースに入れた票を受け継ぐ人間が出現すればいいのだろうが、マスコミは1%から動かされている連中だからエラそうなことは言えないと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿