◆やっと種まき 9月16日
昨日20+22の菜園のうち22の半分を耕運機で耕した。
今日朝から種まきをしようと思っていたら、雨!結構降ったよ。。
今日は駄目かなと思いつつ仕事に"励んで?”いたら、午後には
日がさした。
畑の土は降雨後は水を含んで重たい。 午後4時から開始した。
昨日草刈前の畑はどうだったか?
❖これが、刈り取る前!!
恥ずかしいが家庭の事情である。
手前が落花生、後が雑草。難と背が高いこと!
で、アングルは違うが、雑草を刈った後、耕運機でたがやしたもの。
❖すっきり
夕刻の畑は“蚊”が多い。蚊よけスプレーで防備してゆくが
顔にも結構来るのだ。今日は車検の時に貰ってきた発炎筒を焚いた!!
利くか否か?不安だったが、意外と利いたようだ。すこし煙かったが。。
❖発炎筒
蚊が退散したところで、種を撒いた。
野菜の種類で点撒き、ばら撒き、、、いろいろ撒き方がある。
今日撒いたのは
①大蔵大根 ②小かぶ ③白菜
大根は下記のように指3本で5,6cmおきに穴をあけ、2,3粒ずつ
穴に入れる。 薄く土をかけて散水。
2,3日もすれば芽が出るだろう。 明日から残りの畝に
①みずな ➁レタス ➂小松菜、、を撒き
残りの20坪の草刈を予定。
やっと、一息つける。
❖大根を撒いた
昨日20+22の菜園のうち22の半分を耕運機で耕した。
今日朝から種まきをしようと思っていたら、雨!結構降ったよ。。
今日は駄目かなと思いつつ仕事に"励んで?”いたら、午後には
日がさした。
畑の土は降雨後は水を含んで重たい。 午後4時から開始した。
昨日草刈前の畑はどうだったか?
❖これが、刈り取る前!!
恥ずかしいが家庭の事情である。
手前が落花生、後が雑草。難と背が高いこと!
で、アングルは違うが、雑草を刈った後、耕運機でたがやしたもの。
❖すっきり
夕刻の畑は“蚊”が多い。蚊よけスプレーで防備してゆくが
顔にも結構来るのだ。今日は車検の時に貰ってきた発炎筒を焚いた!!
利くか否か?不安だったが、意外と利いたようだ。すこし煙かったが。。
❖発炎筒
蚊が退散したところで、種を撒いた。
野菜の種類で点撒き、ばら撒き、、、いろいろ撒き方がある。
今日撒いたのは
①大蔵大根 ②小かぶ ③白菜
大根は下記のように指3本で5,6cmおきに穴をあけ、2,3粒ずつ
穴に入れる。 薄く土をかけて散水。
2,3日もすれば芽が出るだろう。 明日から残りの畝に
①みずな ➁レタス ➂小松菜、、を撒き
残りの20坪の草刈を予定。
やっと、一息つける。
❖大根を撒いた