はまちゃんのこかげ日記

なにか楽しいこと探そう

毎日のウォーキングとボランティアにハマってるよ

ボランティア日記45

2014-08-21 20:18:32 | ボランティア

今月だけのボランティアの話  

朝、ご家族がお仕事に出かけられてから、約1時間…
デイサービスの送迎車が来るまでその女性とご一緒します 

私の担当日は週3日
「おはようございま~す」と挨拶しながら玄関からおうちのなかを覗きます
たいていはすぐに玄関にお顔を出していただけます
他の高齢者の方は、玄関で声掛けしても部屋の奥から「どうぞ~上がってぇぇ」とお返事されることが多いのですが、この方はいつも玄関近くに立っていらっしゃる…

始めは気づかなかったけど、おうちの戸締りとガスの元栓閉めが気になって、何回も何回もお部屋を行き来されているんだと判ったので~す 

毎朝されていたことを、きちんと出来ているかどうかを復唱しながら繰り返し繰り返しされている…ほんとうは、出来ていないときもあるけどご本人は精一杯で必死 

「大丈夫ですよ~」とお返事すると、とてもホッとされて笑顔が戻ってくるの~ 

テレビに興味がないっておっしゃっるので援助の1時間、ず~~っとふたりで井戸端会議しちゃってるんで~す 

趣味も私と同じで話がよく合うんですよ~ 

先週くらいにやっと「いつも来てくれる顔」だと覚えてくださったけど、ご家族の都合で来週の3回で私はお役御免予定…

どこかですれ違っても、私の顔を覚えていてくれるかどうかは、「神頼み」だなぁぁぁ

あ、これ今日作った座布団カバー(ボランティアと関係ないけど…)
ストレッチ綿パンを作った時の残り布で作成~
何で座布団カバーを…って言うと今使ってるのが破れたから…  
                
                      チョー ジミだった 

女子高生弁当264・265

2014-08-21 19:59:52 | 家計にエコ

昨日は、パソコンのご機嫌を損ねて…今やっとブログにアップできそう…
昨日のお弁当は、肉詰めシイタケ
ポーチドエッグ・だししょうゆ味、黄身が底に沈んで真っ白け
かぼちゃの煮物ときんぴらごぼう

きんぴらごぼうは地元産のごぼう
最近出回ってるミニゴボウ→柔らかくて美味しい 
ご飯のおとも・梅干しは今年初めての試食~
塩分8%・はちみつ入りの梅干し…イケルクネ 

デザートは、黒豆寒天

                           



今日のお弁当は、野菜の豚肉巻き・ニラ、キクラゲ、人参 
かぼちゃの煮物は昨日と一緒
チーズ入りちくわ→鳥取名産≪ちむらのちくわ≫ 
赤貝の煮つけ

デザートは、チョコ(あったかいご飯で溶けそう…)