明日で最終日なので、雪まつりを見にきました。大通西12丁目の市民雪像からスタートし、最初の作品はというと、、

暖気で壊れていました。。こうなっては修復不可能ですね。崩れると危ないから、仕方なく壊してるものもあるんでしょうね。今年はひつじ年にちなんでジンギスカンネタの雪像が多いようです。
次のステージはご存知サザエさん一家です。タマがコタツから顔を出しているのが微笑ましいです。

飲食ブースもいろいろ出ていますが、目を引いたのが北海道の地酒販売所です。実は14社も酒蔵があるんですね。飲み比べしてみたいですが、酔っぱらうと雪まつりそっちのけになっちゃうからなー。がまんしよ。

カップヌードルのイメージコーナーにやってきました。インスタントラーメンでは、今や世界的な知名度ですね。

そばに建っていた雪像は、なんと錦織圭くんでした!ちょっと幼い感じに出来上がってます。しかし、あのコマーシャルでの大刀を操るエア・ケイは圧巻ですねー。まさしく世界プレイヤーです。

そして市民雪像の中には、松岡修造が。。うーん、修造と言うよりは、山下真司っちゅう感じかな。同じ熱血派ということで、迫力は伝わってきます。

今年大ヒットしたアナ雪の人気キャラクター、オラフもいました。基本的に雪像は、色を付けたり装飾されたりしないので、オラフの特徴であるニンジンの鼻を付けることができないのかな。

奈良の世界遺産、春日大社・中門です。ライトアップされてまるで神が降臨したかのようです。

マニラ大聖堂です。フィリピンのキリスト信仰の象徴ともいうべき歴史的建造物です。

雪のスター・ウォーズです。やはりポイントはダース・ベイダーですね。その存在感は昔も今も変わらないです。

駅前通りを横切るとき、1月に竣工したばかりの明治安田生命札幌大通ビルを見ると、建物自体が温度計になっているのを発見!マイナス4°Cを電光掲示板とメモリの色で表示しているのです。

3丁目広場の定番となったエアージャンプ台です。この日もつわもの達が、夜空に華麗な舞を繰り広げていました。

この日はけっこう雪が降っていたので、上空をサーチしていた2本のライティングに雪が当たって光ってとても綺麗でした。

氷のおひなさまです。3月だと溶けてしまうので、早いですが2月のうちにお目見えです。

そしてラスト1丁目は、札幌のシンボルテレビ塔です。イルミネーションが祭りの雰囲気を引き立てます。テレビ塔前の広場ではスケートリンクがあり、夜になるとツリーのイルミネーションも点灯するので、さらにロマンチックに滑ることができます。

さて、大方見たので帰ろうかなと思ったら、なんと巨大なハイボールが!これを見てすすきのへ駒をすすめる人も多いのでは?私は早く家に帰って、あったかい部屋でグイッと飲ることにします。

暖気で壊れていました。。こうなっては修復不可能ですね。崩れると危ないから、仕方なく壊してるものもあるんでしょうね。今年はひつじ年にちなんでジンギスカンネタの雪像が多いようです。
次のステージはご存知サザエさん一家です。タマがコタツから顔を出しているのが微笑ましいです。

飲食ブースもいろいろ出ていますが、目を引いたのが北海道の地酒販売所です。実は14社も酒蔵があるんですね。飲み比べしてみたいですが、酔っぱらうと雪まつりそっちのけになっちゃうからなー。がまんしよ。

カップヌードルのイメージコーナーにやってきました。インスタントラーメンでは、今や世界的な知名度ですね。

そばに建っていた雪像は、なんと錦織圭くんでした!ちょっと幼い感じに出来上がってます。しかし、あのコマーシャルでの大刀を操るエア・ケイは圧巻ですねー。まさしく世界プレイヤーです。

そして市民雪像の中には、松岡修造が。。うーん、修造と言うよりは、山下真司っちゅう感じかな。同じ熱血派ということで、迫力は伝わってきます。

今年大ヒットしたアナ雪の人気キャラクター、オラフもいました。基本的に雪像は、色を付けたり装飾されたりしないので、オラフの特徴であるニンジンの鼻を付けることができないのかな。

奈良の世界遺産、春日大社・中門です。ライトアップされてまるで神が降臨したかのようです。

マニラ大聖堂です。フィリピンのキリスト信仰の象徴ともいうべき歴史的建造物です。

雪のスター・ウォーズです。やはりポイントはダース・ベイダーですね。その存在感は昔も今も変わらないです。

駅前通りを横切るとき、1月に竣工したばかりの明治安田生命札幌大通ビルを見ると、建物自体が温度計になっているのを発見!マイナス4°Cを電光掲示板とメモリの色で表示しているのです。

3丁目広場の定番となったエアージャンプ台です。この日もつわもの達が、夜空に華麗な舞を繰り広げていました。

この日はけっこう雪が降っていたので、上空をサーチしていた2本のライティングに雪が当たって光ってとても綺麗でした。

氷のおひなさまです。3月だと溶けてしまうので、早いですが2月のうちにお目見えです。

そしてラスト1丁目は、札幌のシンボルテレビ塔です。イルミネーションが祭りの雰囲気を引き立てます。テレビ塔前の広場ではスケートリンクがあり、夜になるとツリーのイルミネーションも点灯するので、さらにロマンチックに滑ることができます。

さて、大方見たので帰ろうかなと思ったら、なんと巨大なハイボールが!これを見てすすきのへ駒をすすめる人も多いのでは?私は早く家に帰って、あったかい部屋でグイッと飲ることにします。
