部屋片付けをしていたら、ディズニーリゾートの入場パスポートやパンフレットが出てきました。
2000.12.24の1デーパスポート。たぶん関東で暮ら出して最初の入場チケットだと思います。クリスマスイブだな。

2001.4.28。ゴールデンウィークに入ったあたりのものだな。当時は5,500円だったんですね。

2001.10.13。チケットがコンパクトになりました。これは東京ディズニーシーのチケット。開業したのが2001年9月4日だから、その1か月後くらいにきているんだな。当時は空いていて見やすかったなー。

2001.12.20。このあたりからアフター6パスポートを利用しています。平日の仕事を早めに切り上げ、18:00から入園して、空いているのでアトラクションも楽に乗れる利点があります。当時は2,900円でした。

2002.7.7。ちょうど七夕だね。

2003.3.31。春休み時期にも行ってたんだ。混んでたろうなー。。

2003.10.19の土日祝15:00から利用できるスターライトパスポート。当時は4,500円。駐車場を利用したので1日2,000円の利用料でした。いつもグッズをたくさん買って、電車で越谷市に帰っていたので、途中から車を利用していました。

2004.1.1のチケット?元旦にいったっけ?しかももう北海道に戻ってきてなかったかな?不思議なことにこの時の記憶がまったくないのだ。この時ブログに残していればなぁ。。

駐車場のマップ。入場するときと出口が違うので、ときたまわかんなくなってランドの外周をぐるぐる回ってたな。。

マップの裏は営業時間案内でした。

2001年12月のガイドブック。手元にあるもので一番古いのがこれです。

当時は会場案内とショーのスケジュールが一緒で掲載されていました。

2008年10月の東京ディズニーシー&ディズニーランドガイドブック。

家族では、2008年10月16日(木)~18日(土)まで行ったのが初めてでした。当時は帯広に住んでいたので、十勝おびひろ空港からの出発です。
子供は2才なので旅行代金が無料だったこともあり連れて行ったのですが、あんまり覚えてないんだと。。

泊まったホテルは、「パーム&ファウンテンテラスホテル」でした。よく見ると先日泊まった「ホテルマイステイズ新浦安」とそんなに離れてなかったんですね。
帯広に戻ってきた日は10月なのにマイナス13度!?東京は28度くらいだったのでその差41度!マイカーを空港駐車場に止めていたのですが、窓がバリバリに凍っていたのを思い出しますね。

そして2016年1月のウィンターバージョンガイドブックと、

2016年7~8月のサマーバージョン。
こうして振り返ると、私たちがディズニーリゾート好きで、行きたくてしょうがないのがわかるでしょ。

(記事:2016年8月 Update:2017年9月)
2000.12.24の1デーパスポート。たぶん関東で暮ら出して最初の入場チケットだと思います。クリスマスイブだな。

2001.4.28。ゴールデンウィークに入ったあたりのものだな。当時は5,500円だったんですね。

2001.10.13。チケットがコンパクトになりました。これは東京ディズニーシーのチケット。開業したのが2001年9月4日だから、その1か月後くらいにきているんだな。当時は空いていて見やすかったなー。

2001.12.20。このあたりからアフター6パスポートを利用しています。平日の仕事を早めに切り上げ、18:00から入園して、空いているのでアトラクションも楽に乗れる利点があります。当時は2,900円でした。

2002.7.7。ちょうど七夕だね。

2003.3.31。春休み時期にも行ってたんだ。混んでたろうなー。。

2003.10.19の土日祝15:00から利用できるスターライトパスポート。当時は4,500円。駐車場を利用したので1日2,000円の利用料でした。いつもグッズをたくさん買って、電車で越谷市に帰っていたので、途中から車を利用していました。

2004.1.1のチケット?元旦にいったっけ?しかももう北海道に戻ってきてなかったかな?不思議なことにこの時の記憶がまったくないのだ。この時ブログに残していればなぁ。。

駐車場のマップ。入場するときと出口が違うので、ときたまわかんなくなってランドの外周をぐるぐる回ってたな。。

マップの裏は営業時間案内でした。

2001年12月のガイドブック。手元にあるもので一番古いのがこれです。

当時は会場案内とショーのスケジュールが一緒で掲載されていました。

2008年10月の東京ディズニーシー&ディズニーランドガイドブック。

家族では、2008年10月16日(木)~18日(土)まで行ったのが初めてでした。当時は帯広に住んでいたので、十勝おびひろ空港からの出発です。
子供は2才なので旅行代金が無料だったこともあり連れて行ったのですが、あんまり覚えてないんだと。。

泊まったホテルは、「パーム&ファウンテンテラスホテル」でした。よく見ると先日泊まった「ホテルマイステイズ新浦安」とそんなに離れてなかったんですね。
帯広に戻ってきた日は10月なのにマイナス13度!?東京は28度くらいだったのでその差41度!マイカーを空港駐車場に止めていたのですが、窓がバリバリに凍っていたのを思い出しますね。

そして2016年1月のウィンターバージョンガイドブックと、

2016年7~8月のサマーバージョン。
こうして振り返ると、私たちがディズニーリゾート好きで、行きたくてしょうがないのがわかるでしょ。

(記事:2016年8月 Update:2017年9月)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます