どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

金森倉庫:とにかく好きなの

2015-09-20 14:11:27 | グルメ
必ずと言っていいほど、函館では金森倉庫のビアホールへ足を伸ばします。
本日も大ジョッキ生、冷えてます。(かみさんの前でか。。)

子供はアイスココア。

締めのひとくちハーフラーメンを初めて注文してみました。これ当たりです。がごめ昆布が入っていてスープがおいしい!

ぐるぐるソーセージ。マスタードをつけてスパイシーにいただきましょう。コールスローも合うんですよー。

エビとニンニクの中華風アヒージョ。スパイシーな風味でビールがすすみそう。

ビール減っとらんなー、ちびちび飲んでもうまくねーぞー。(と、こまかくチェックしている私。。)

定番の洋風肉じゃがとチーズフォンデュ。やっぱりまいうー。

待ってました!フィッシュ&チップスの登場。サクふわな揚げ方が相変わらずうめーっす。

サバとアナゴのお寿司。今回初めての注文です。メインとしてではなく、洋風系メニューの箸休めにちょうど良い感じです。

食後屋外に出てみました。太陽がまぶしくて絶好の観光日和ですね。

埠頭を眺めながら散策。潮風がとっても気持ちがいいです。ほろ酔いだともっといいんだけどなー。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭タワー

2015-09-20 14:10:43 | 旅行
函館のランドマーク、新五稜郭タワーに初めて来ました。高校は近くの函館東高に通っていたので、旧のタワーは毎日のように見ていたもんで、展望台部分は以前四角形だったと思うのですが、今はその名の通り五角形となっております。

1964年創業以来、展望人数3000万人達成の横断幕が。先月8月13日に到達したとのことです。今日は休日ということもあり激混みで、昇るのを断念しました。。

土方歳三の銅像。ご存知新撰組の副長であり、幕府軍蝦夷共和国の陸軍奉行並。函館戦争で没した歴史英雄としてあまりにも有名。最期の碑は若松町にあります。

しっかしこの写真、男前ですな~。小説で読むような血なまぐささなんて、全然イメージないですよね。戦いに明け暮れ、生涯いったいどれだけの刃と銃弾をかいくぐってきたのでしょうか?

実はこの写真のテレホンカードを1枚持ってるんですよ。

剣道大会の記念として作られたもので、かっこいいので未使用のまま保管中。拙者の宝物なのでござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勅使河原蒼風の眼と美の潮流展

2015-09-20 14:10:04 | 美術館
道立函館美術館に展覧会を見に行きました。

展示されていたのは、勅使河原蒼風のコレクション展です。華道草月流の創始者でありますが、それだけには収まらず、多方面にわたって芸術の領域を広げていった方です。

展示物は、彫刻、オブジェ、書道、絵画と華道以外のものがたくさんあり、自分が製作したものにとどまらず、傾倒した作家の作品が大半を占めていました。
創作を重ねるうちに集まったもののようですが、見ていると飽くなき探究心と芸術に打ち込む情熱が伝わってきます。
中でも印象に残ったのは、自身の作品で伊勢神宮の巨木を使って古事記神を表現したものです。
(写真はありませんのでこちらをどうぞ。
http://event.hokkaido-np.co.jp/sogetsu/works/index.html )
その様は森羅万象を司る神が宿り鎮座しているようであり、人間が畏れおののき、ひれ伏す魔力ともいうべきパワーをひしと感じます。神様の最終兵器のようにも見えました。

芸術って奥が深いと心底思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森町ラルズマート

2015-09-20 14:08:45 | グルメ
朝9:00の開店にあわせ、ラルズマート森店前に並びました。

それは、「諸国うまいもの駅弁大会」の開催日だからなのだ。

開店後、駅弁売り場へ直行。

有名駅弁がそろいぶみ。さて、どれにしようかな?

というか、富山の「ますのすし」にもう決まっているんです。

そして肉が大好きな子供は、米沢駅弁「牛肉三昧」です。

買い物後、ラルズマートのすぐ裏の海を見に行きました。

ちょうど、電車が一両通りました。ローカル線のようでのんびりとした風景ですね。

海岸線を八雲側に向けて見ると、小さいですが海中に塔が建っているのが見えるでしょうか?

この塔は明治天皇が行幸された記念で建てられたものです。今はないですが、昔、室蘭との航路でここは桟橋があり、天皇はここから上陸されたのでした。

ラルズマート森店は以前は長崎屋でした。経営は変わりましたが、今も町民の生活を支えるスーパーマーケットです。昔は書店やレコード店も入っており、よく出入りしてたっけなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の公園

2015-09-20 08:21:58 | 旅行
早朝、青葉ヶ丘公園へ散歩に出かけました。まずは秋の公園名物くりひろいです。くりの木の日当たりの良いところは生育が良く、イガがパカッと開き、くりの実が落っこちそうになってます。

昨夜は風が吹いていたので、10m四方でこんなに収穫がありました。

どんぐりもパラパラ落ちてきて、テーブルは木の実で一杯です。

他の場所を散策していると木の幹にリス発見!

もうちょっと近寄ってアップで撮影。

ここは好物の木の実でいっぱい。たくさん食べて冬支度ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七福堂

2015-09-19 16:31:15 | グルメ
森町の老舗菓子店、七福堂さんにお菓子を買いに来ました。

店舗も最近新しくしたようです。

七福堂さんは昔から昆布最中、昆布羊羮で有名です。

あんパイ、かぼちゃ餡パイ、ブルーベリー餡パイの3種類も人気です。

噴火湾まんじゅう。これも昔からある一品です。包んである袋に恵比寿さまが印刷されており、いただくとありがたい気分になるのでは。お菓子は国道沿いの道の駅YOU・遊・もりでも小分けで販売しています。

七福堂さんは、私の子供の頃は街中の方にあり、現在はここ青葉ヶ丘公園向かいに移転してきました。
昔はここは小さな商店で、近くの体育館で運動した帰りにジュースを買いに立ち寄ったものでした。その頃ちょうどカップヌードルが登場したあたりでしたから、小腹が減ってたらカップヌードルを買い、10円でお湯を入れてもらって3分間待つ。そんなことが思い起こされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆の一杯

2015-09-17 14:37:10 | グルメ
久しぶりにすすきので飲んだあと、〆の一杯を求めいつもの「信月」へ。

味はやっぱり塩。透き通ったスープとシャキッと麺が、真夜中でもするすると胃の中に入っていきます。(酔っぱらって割りばし失敗しささくれだってる。。)

信月さんにおじゃまする頻度が多いですが、あっさり系のお店がなかなか見つけられないことがあります。年取ってくると深夜のコッテリは、受け入れが難しくなってしまって。。
そういえば昔「味の信ちゃん」のあっさりしょうゆラーメンが好きでよくいきましたが、今もあるんだろうか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとおやき

2015-09-16 14:43:36 | グルメ
本日の昼食は札幌でチェーン展開しているベーカリー、「どんぐり」さんのパンです。私が札幌に来てから間もなく、南郷7丁目に初オープンし、今では8店舗まで拡大しました。
お気に入りは「プチクロ」。甘い蜜がぬってあり、表面がサクサクしてとってもおいしいのだ。

そして「ちくわパン」。ちくわの中にツナマヨが入ってて、これがすごく合うのよ。ピザというかツナサンドのテイストでGood ですよ。

パンだけだと何か物足りないと思ってたら、冷凍してあったのをレンジで温めた、根室の「ホームランやき」が出てきました。何個食べても飽きのこないあんこがまたたまんないねー。満足したー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅とうや湖

2015-09-06 20:26:07 | 旅行
道の駅とうや湖に立ち寄りました。

札幌から中山峠経由で約90kmのところにあり、休憩にちょうどよいです。

後方の丘には花畑と果樹園があります。

農業研修センター「アグリ館とれた」も隣接しています。

かぼちゃと瓜が店頭で販売されておりました。夕方だったので残っているのはこれだけ。館内には地元農家の産直市場もあり、旬の野菜が手に入ります。

ハロウィーンかぼちゃもありました。これから本格的に秋を迎え、この市場もいっそうハロウィーンかぼちゃオレンジに染まることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンと駒ヶ岳

2015-09-06 20:24:31 | 旅行
森町と八雲の境界、ドライブインの海商さんに寄りました。
お土産の海産物や野菜果物も豊富に取り揃えており、いけすでカニを即売するなど、噴火湾と駒ヶ岳麓の食をメインに営業しています。
(1月30日をもって閉店するとFaceBookに掲載されておりました。今後の営業は駒ヶ峰温泉ちゃっぷ林館でのレストラン「湯の善膳 桜はな(ハナハナ)」と、通販での運営となるようです。)

ここは海岸を見下ろす絶好の景勝ポイントでもあります。メロンの像があるところでは、記念撮影にもってこいですね。残念ながらこの日は曇ってて駒ヶ岳は望めませんでした。

天気のよい日に再訪問しました。海がまばゆいくらいに輝いています。森の浜は内浦湾に面している町の中でも、波が穏やかであまり荒れたのを見たことがありません。あれ、光が強すぎて駒ヶ岳が写っていないな。

角度を変えて駒ヶ岳もいっしょに撮影。さあ、ここで一息入れてドライブ再開しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元素材

2015-09-06 20:19:06 | グルメ
実家に帰ると、ばあちゃんの手料理が楽しみですが、地元の素材を使ったものがテーブルに並びます。
まずは、やまべの天ぷら。というよりから揚げですな。ご近所からやまべを戴いたので、活きのいいうちにすぐ調理。揚げたてはサクサクほくほくでウマイっす。

ほたてをしょうゆと砂糖でさっと炒めたもの。
塩ゆでして下ごしらえしているせいか、身がぷりぷりしててうまーい。

ウドの酢味噌。これ食べると酒が飲みたくなるんだよねー。

ズッキーニのスライスをオリーブ油で炒めたもの。しょうゆで食べてもおいしいよ。

ばあちゃんがテーブルでなにやらはじめました。裏の畑からシソの実を採ってきて、青唐辛子を混ぜてみそをつくるんだとか。ご飯のおかずに、お酒の友に、これが合うんですよー。

きゅうりと菊の花の酢の物が出てきました。もうおなかいっぱいだー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらとえび

2015-09-06 20:17:55 | グルメ
実は食キング市では、イクラ弁当も仕入れていたのだ。居酒屋えっちゃん提供です。

そこへぼたん海老登場。新鮮なえびだと殻がむきずらいのだけど…

じゃーん!上にのせてみました。イクラぼたん海老丼の完成です!

贅沢な一品になったってわけで、えびはぷりっぷりで、イクラのしょう油風味とからまってベストマッチです。ほんとうんまいわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダ石油:本日のガソリン価格

2015-09-06 19:26:21 | 日記
これより札幌から実家の森町に向かいます。いつもの走行ルートで進むと、石山通沿いにモダ石油があり、給油に立ち寄ることが多々あります。今日は長万部あたりまでは充分足りているので、寄りませんでしたが、金額を確認するのが癖になってしまったようで、本日の価格は124円としっかりチェックしました。

そして長万部の給油所。価格は121.8円。同じモダで2.2円ちがう!

もちろん長万部で給油したのは言うまでもありません。
前から気づいていましたが、札幌圏と道南では価格設定が違うのです。あまり行かないけど、旭川や苫小牧圏内などでも、そんなに安いと聞いたことがないし、長万部が最安値だよなぁ、と思ったこのあと、更なるディスカウント店に遭遇することになろうとは。。(シリーズはつづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食キング市2015秋

2015-09-06 10:28:37 | 旅行
年間4回開催されるもりまち食キング市の9月6日第3回目に行ってきました。今月の目玉はぼたん海老だ!

最後の一袋ゲット!小さいけど獲れたてで活きが抜群です。

ばあちゃんはホッケ3匹ゲット!尾頭付きで手に入るのってめずらしいんでないかい。

砂原町と合併してもう10年なんですね。内浦湾と駒ヶ岳が造り出した気候豊かな自然に恵まれて、これからも悠々と、のどかであり続けることを願う次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いか販売車

2015-09-06 08:23:30 | グルメ
森町では、朝、ある巡回販売車がやって来ます。「いか・いか・いか・いか・いか・いか・いか」というマイクでのかけ声とともに、販売している物は、そう「いか」です。巡回は不定期ですが、取れたて新鮮ないかが朝からいただけるのです。
いつも朝8:00くらいに家の前を通りますが、けっこうスピードが速いため、かけ声が聞こえてから早く行かないと、あっという間に通りすぎてしまいます。その時間に待機していても売り切れていることもあるため、なかなか手に入りません。
今回はばあちゃんがダッシュで追い付き、なんとか手に入りましたが、私ん家の分で売り切れとなっていました。
さっそくさばいて、どうです、この透き通るような白さと、ピンと引き締まったしゃきしゃきの身を!
この盛りで3杯1000円は絶対安いしうまい!

こちらスーパーで買ったいか刺と比べて見てください。活きのよさは歴然ですよね。

いか販売は私の子供の頃から続いています。昔はドスの効いたかけ声で「あ~いがいが~、いがいが~いが~」とダイナミックでしたが、最近はだいぶ軽やかになったかな。
そういえば、リヤカー引いて魚売りに来ていた婆さんも、もう見なくなってしまいましたね。実家はかなり高台にあるのに、港からずっと引いて来るのは、かなりしんどいはずで、それも年老いた体で。思えばすごいことです。
買って食べたたホッケの煮付け、油がのって旨かったなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする