手作り雑貨 『ふぉっくす・わ~くす』のブログ

From 0 Craft's Works

頭に浮かんだイメージを、あらゆる方法で具現化したい

旧8MGブログ

エビフライキーホルダー:完成~&販売開始です♪

2016-05-29 12:36:53 | ストラップ・小物
私が初めて作った食べ物系のキーホルダー『エビフライキーホルダー』も、ついに完成いたしました♪。

…というわけで画像。





実際に作ってみて…というか、作るにあたって実物をじっくり観察してみて思ったんですが、

『エビの尻尾はそれほど赤くない!』

それを表現した塗装になっています


そして早速クリーマにて販売開始♪。

http://www.creema.jp/c/8MG-XIU

上に貼ったリンクから、私のクリーマのショップページにジャンプできます♪。

こちらには掲載していない作品サイズなんかも載せているので、そちらも見て頂けると嬉しいです♪。

盛り付け、難しい…。:ランチプレートキーホルダー

2016-05-28 13:06:35 | ストラップ・小物
先ほど記事にした通り、現在、ランチプレートキーホルダーの盛り付け作業をしてるんですが、



とりあえず5つほど作ってみて思った。

盛り付け、難しいぞ…

…というのも、以前レストランや喫茶店の厨房で働いていた時は、盛り付けは立体的に!と教えられたもんですが、

ことキーホルダーの盛り付けとなると、あまり立ててしまうといろんなところに引っかかりそうで、

それすなわち壊れるフラグが立ちまくり…

かといって寝かせるとやっぱり美味しそうに見えない…

むむむ…。

どうしたもんか…

初めて作るもんって色々あるね

新作キーホルダー:塗装完了~♪

2016-05-28 09:52:11 | ストラップ・小物
そういえば以前、なんかの記事でバリ取りの様子をまとめて記事にしますと書いたような気がしますが…、

すっかり忘れて作業に没頭してました

ごめんなさい

しかしその甲斐あって、



エビフライも、



ハンバーグ2種も、



お皿も、



そして各種おかずも、全部色塗り出来ました♪。

ハンバーグは分割パーツも接着済みで、エビフライと共にトップコートも吹き付けが終わっているので、あとはキーホルダーの金具を付けるだけ。

そしてランチプレートは各パーツを接着剤で盛り付け次第、トップコートを吹いて金具を付ければ完成です♪。

…なのですが、この盛り付けがセンスを問われるところなんですよね

頑張ります。

新作キーホルダー:テストショット~量産完了~♪

2016-05-06 13:35:07 | ストラップ・小物
4日から量産体制に入った今回の新作キーホルダーですが、



一番の懸念だったランチプレートのおかずパーツも何度目かの型の微調整でどうにか合格といっていい状態になり、

一昨日、昨日、今日と量産作業に没頭し、



とりあえず10セットずつ量産できました♪。

…で、



いつものようにクリームクレンザーと中性洗剤をぶっかけ、



熱湯を注いで漬け置き状態に。

この状態で丸一日置くので、明日の昼頃には洗浄作業に入れそうです。


ランチプレートキーホルダー(仮):型取り完了~♪からのテストショット

2016-05-04 10:36:56 | ストラップ・小物
5月の1日に流し込んだお皿の型のシリコーンが固まったので、

2日の日に、



粘土を取り除き、もう半面にもシリコーンを流し込み、

昨日はお休みだったので一日置いて、



型完成~♪。

…で、



さっそくテストショットです♪。

さぁ、上手く抜けると良いのですが…、ちょっとレジンの入り方に不安が…

とりあえず完全に固まるまで待ってみます。