手作り雑貨 『ふぉっくす・わ~くす』のブログ

From 0 Craft's Works

頭に浮かんだイメージを、あらゆる方法で具現化したい

旧8MGブログ

新作!:一点もの!:十二支キーホルダー

2015-04-14 17:33:02 | ストラップ・小物
今朝の記事で今日はプラ板キーホルダーを作っていることをお伝えしましたが、やってる内に楽しくなってきたので、



『子(ねずみ)』



『丑(うし)』



『寅(とら)』



『卯(うさぎ)』



『辰(たつ)』



『巳(へび)』



『午(うま)』



『未(ひつじ)』



『申(さる』



『酉(とり)』



『戌(いぬ)』



『亥(いのしし)

…の十二支キーホルダーを作っちゃいました♪。


…は良いのですが、戌を作ってる時に一度失敗してしまい、そのため亥を作るためのプラ板が足りなくなってしまったために止む無く買い足し

おかげで今度はプラ板が余ったため、あと少なくとも11種くらい作らなくてはならなくなりました

さぁ次は、何を作ろうか…

『次』までの合間に…3:プラ板キーホルダー

2015-04-14 12:07:47 | 8MGブログ
昨日、一昨日に引き続き、次に何を作るかを思い付く合間に、

今日は、こんなものを作ってみました♪。







プラ板キーホルダー♪。

薄いプラ板に油性マジックで絵を描き、オーブントースターで焼いて、金具を付ける。

むか~し昔にどっかでやり方を見付け、遊びで作っていたのを思い出しました。

注意するポイントは描く絵の大きさ。



およそ8cmの大きさに描いたものが、



焼くと3cm位まで縮みます。

なので、



およそ5.5cmのタグは、



2.5cm。

画像では分かりにくいですが、かなりちっこくなるので、それを計算に入れて描く必要がありますね。