先程、記事にした作品の修正点を考慮し、再び型紙から試作です。
主な変更点は3つ。

まずはポケットの深さの修正。
少し深すぎたので浅くしました。

2つめは反対側の薄口ポケットの深さの修正。
本体ポケット側と左右対称にするための措置です。

そしてベルトの幅変更。
今回は十分縫い代が取れるよう、かなりワイドにしてみました。
・・・で、

新しい型紙が出来たので革の染色。
今回は1つめとの違いが一目で分かるよう本体を紫に、そしてベルトを少し茶色掛かった黄色にしてみました。
この配色には実は別の目的もあって、このデザインには向かないのですが試してみました。
さぁ、今度はこのくらいで乾くでしょうか・・・。
主な変更点は3つ。

まずはポケットの深さの修正。
少し深すぎたので浅くしました。

2つめは反対側の薄口ポケットの深さの修正。
本体ポケット側と左右対称にするための措置です。

そしてベルトの幅変更。
今回は十分縫い代が取れるよう、かなりワイドにしてみました。
・・・で、

新しい型紙が出来たので革の染色。
今回は1つめとの違いが一目で分かるよう本体を紫に、そしてベルトを少し茶色掛かった黄色にしてみました。
この配色には実は別の目的もあって、このデザインには向かないのですが試してみました。
さぁ、今度はこのくらいで乾くでしょうか・・・。