先ほどの記事で ほぼ完成を見た「パーツ多いな~:二つ折り財布」ですが、
前回作った『製品版:二つ折り財布』との相違を紹介したいと思います。

まずは5mm太くしたベロ部分。
数値的には5mmですが、ぱっと見でもしっかりとした印象になったと思います。
5mm、侮れずです。
・・・で、

小銭入れのフタ。
こちらはベロからフタにかけてのアールを変更。
大外のデザインに寄せた感じにしました。
その他としては縫い始めの位置と終わりの位置を変えたのですが、画像で見ても分かりにくいので文章のみとします。
ちなみに画像右の『製品版:二つ折り財布』は、すでにオイルで仕上げをしてあります。
色の違いはそのためです。
素地の状態よりも、深みが増したように思えます。
前回作った『製品版:二つ折り財布』との相違を紹介したいと思います。

まずは5mm太くしたベロ部分。
数値的には5mmですが、ぱっと見でもしっかりとした印象になったと思います。
5mm、侮れずです。
・・・で、

小銭入れのフタ。
こちらはベロからフタにかけてのアールを変更。
大外のデザインに寄せた感じにしました。
その他としては縫い始めの位置と終わりの位置を変えたのですが、画像で見ても分かりにくいので文章のみとします。
ちなみに画像右の『製品版:二つ折り財布』は、すでにオイルで仕上げをしてあります。
色の違いはそのためです。
素地の状態よりも、深みが増したように思えます。