前回 記事にしたショート・ウォレット(仮)ですが、今日は、数日使って分かった事をレポートしてみたいと思います。
・・・と言いつつ、まずは完成時に分かった事・・・というか、パーツを買った時から薄々分かっていたことですが、
見栄えを重視してチョイスしたチェーンがクソ重い
尻ポケットに財布本体を入れ、ベルトにチェーンを装着すると、ズシッとした重みを感じます。
そこが良いという人も居るでしょうが、腰への負担を考えると、もっと軽い方が良さそうです。
さて、ここからは実際に使ってみての感想。
まずは外側に付けたクイックポケットですが、試作ではカードの脱落防止のためにボタン付きのフタを付けましたが、これがあるせいでイマイチ クイック感が損なわれている気がするので、フタを外してポケット自体を深くする方が良いのかも・・・なんて思ったりもします。
ただバイクなんかに乗る際は脱落防止を重視した方が良いと思われるので、今のままの方が良い気も・・・。
悩ましい所です。
次に札入れ。
こちらは計算通り入るには入ったんですが、サイズがピッタリ過ぎて出し入れがし難く、慌てて入れるとポケット内で札が波打つ現象が起きるので、もう少しサイズアップした方が良いようです。
ちなみに、
こちらは現行の、20cmの長財布に1千万円札を入れた画像。
出し入れは断然しやすいのですが、スペースの余分感は否めませんね。
次にカードポケットとマチ付きの札入れ部分ですが、
今回は片面に8枚のカードを入れる事を重視したため、実際にカードを入れるとかなりかさばって幅を撮るのと、それに伴い札が弓なりに入る形になってしまいました。
見栄えを考えるとカード収容量を減らしてスッキリさせた方が良いかもです。
ちなみに、
こちらが20cm長財布にカードと札を入れた状況。
画像を見比べるとかなりスッキリして見えます。
ただカードの出し入れに関してはショート・ウォレットの方がしやすく、20cm長財布は下段に行くほど出しにくい傾向があることが分かりました。
最後に尻ポケットに財布を入れた画像ですが、
グッと奥まで財布を入れるとせっかくの飾りが見えない上にチェーン部分が引っ掛かり、
すっと入る状態で止めると飾りは見えるけど若干、宙に浮いた感じになります。
ちなみに、
こちらが20cm長財布を尻ポケットに入れた画像。
こうして見ると、20cmという財布の長さも妥当なのかもと思ってしまいます。
とはいえ そこで止めてしまうと成長もないので、デザインで補えないか検討してみたいと思います。
・・・と言いつつ、まずは完成時に分かった事・・・というか、パーツを買った時から薄々分かっていたことですが、
見栄えを重視してチョイスしたチェーンがクソ重い
尻ポケットに財布本体を入れ、ベルトにチェーンを装着すると、ズシッとした重みを感じます。
そこが良いという人も居るでしょうが、腰への負担を考えると、もっと軽い方が良さそうです。
さて、ここからは実際に使ってみての感想。
まずは外側に付けたクイックポケットですが、試作ではカードの脱落防止のためにボタン付きのフタを付けましたが、これがあるせいでイマイチ クイック感が損なわれている気がするので、フタを外してポケット自体を深くする方が良いのかも・・・なんて思ったりもします。
ただバイクなんかに乗る際は脱落防止を重視した方が良いと思われるので、今のままの方が良い気も・・・。
悩ましい所です。
次に札入れ。
こちらは計算通り入るには入ったんですが、サイズがピッタリ過ぎて出し入れがし難く、慌てて入れるとポケット内で札が波打つ現象が起きるので、もう少しサイズアップした方が良いようです。
ちなみに、
こちらは現行の、20cmの長財布に1千万円札を入れた画像。
出し入れは断然しやすいのですが、スペースの余分感は否めませんね。
次にカードポケットとマチ付きの札入れ部分ですが、
今回は片面に8枚のカードを入れる事を重視したため、実際にカードを入れるとかなりかさばって幅を撮るのと、それに伴い札が弓なりに入る形になってしまいました。
見栄えを考えるとカード収容量を減らしてスッキリさせた方が良いかもです。
ちなみに、
こちらが20cm長財布にカードと札を入れた状況。
画像を見比べるとかなりスッキリして見えます。
ただカードの出し入れに関してはショート・ウォレットの方がしやすく、20cm長財布は下段に行くほど出しにくい傾向があることが分かりました。
最後に尻ポケットに財布を入れた画像ですが、
グッと奥まで財布を入れるとせっかくの飾りが見えない上にチェーン部分が引っ掛かり、
すっと入る状態で止めると飾りは見えるけど若干、宙に浮いた感じになります。
ちなみに、
こちらが20cm長財布を尻ポケットに入れた画像。
こうして見ると、20cmという財布の長さも妥当なのかもと思ってしまいます。
とはいえ そこで止めてしまうと成長もないので、デザインで補えないか検討してみたいと思います。