今回買った革も残り少なくなってきたので、そろそろ売れそうなものを作らないと・・・。
・・・と言うわけで、以前一度作った二つ折り財布を、少しデザインを変えて再び作って見ようと思います。
・・・というわけで、

まずは革に型紙を乗せてパーツを罫書き、



切り出して・・・とここで ふと思う。
「パーツ多いな~・・・
」
そうなんす
。
ここ最近、作っていたアイコスケースやウォークマンホルダーは、せいぜい10パーツくらいだったのに、改めて財布を作ろうと思うとパーツ多い多い
。
びっくりですよ
。
・・・とはいえ切り出したからには作らにゃならん。
・・・ということで、


全てのパーツの裏側を処理。
今は乾くのを待っている状態です。
ちなみに、主な変更点は、

大外の革のベロ部分を5mm太くしたのと、小銭入れのフタ部分をベロに寄せたデザインに変更しました。
・・・と言うわけで、以前一度作った二つ折り財布を、少しデザインを変えて再び作って見ようと思います。
・・・というわけで、

まずは革に型紙を乗せてパーツを罫書き、



切り出して・・・とここで ふと思う。
「パーツ多いな~・・・

そうなんす

ここ最近、作っていたアイコスケースやウォークマンホルダーは、せいぜい10パーツくらいだったのに、改めて財布を作ろうと思うとパーツ多い多い

びっくりですよ

・・・とはいえ切り出したからには作らにゃならん。
・・・ということで、


全てのパーツの裏側を処理。
今は乾くのを待っている状態です。
ちなみに、主な変更点は、

大外の革のベロ部分を5mm太くしたのと、小銭入れのフタ部分をベロに寄せたデザインに変更しました。