風鈴有り〼2『流れ星の風鈴』 2014-07-02 11:16:42 | ホワイトメタる 風鈴第1弾で思いのほか良い音が出たので、 調子に乗って、 第2弾『流れ星の風鈴』も作っちゃいました。 こちらは前回記事にした『天の川の風鈴』よりもかなり小さめ。 その分、音は高くなり、しっとりとした音色の『天の川…』に対して涼やかな音色になりました♪。
風鈴有り〼1『天の川の風鈴(ホワイトメタル製)』 2014-07-01 10:59:31 | ホワイトメタる 先ほど記事にしたのは素材としてのホワイトメタルを探すきっかけとなった作品ですが、今回記事にするのは実際にホワイトメタルを購入するきっかけとなった作品。 …というのも、現実問題としてペンダントを作るには極少量の素材で済むため、買ったは良いが大量に余る、そして『使えない』素材となった場合にこれほどリスクの高い話は無いわけで、それを避けるために少し量を必要とする作品は無いものかと考えていたところ、 季節柄、 風鈴なんてどうだろうと思い至って素材の購入を決意。 そうして出来たのが、 『天の川の風鈴』 中央に流れる天の川を挟み、織姫と彦星をイメージした星を配したデザインにしてみました。 さらにこの決断には嬉しい誤算があり、思った以上に良い音色の作品が出来ました♪。 やはり良い♪。ホワイトメタル♪。 …なんか、ホワイトメタル屋さんの回し者みたいな記事になってしまった。
ホワイトメタル製『星のあまんペンダント』(交野市公認) 2014-07-01 10:46:23 | ホワイトメタる ホワイトメタル製ペンダントの第三弾は、私の地元、大阪府は交野市の観光PRキャラクター『星のあまん』のペンダントです。 実をいうとホワイトメタルという素材を見付け出すきっかけとなったのがこの星のあまんで、以前にペンダントを作ってほしいとご注文を頂いた時は安く上がる金属加工の術がなかったため、その時メインで使っていたオーブン陶土で作品を作らせていただいたんですが、やはり作家として手段を探すのは義務かなと思い、素材発見に至りました。 そういう意味でもあの時頂いたご注文には大変感謝しています。