
我が家の枝垂れ桃の花が満開になりました。
ずんずん大きくなるので、かなり刈り込みましたので、小ぶりになりました。
ハピママさん宅の可憐な薄ピンクの花に比べると、「桃色」と自己主張しているように思います。
この桃の木は 子供の友だちの家に会った桃の木の子供です。
実生で50センチ程の苗木を貰いました。今、親の木は切り倒されて駐車場になってしまってます。庭の隅で 我が家の桃の子供、実生で育った桃が、今年少しの花をつけました。
ずんずん大きくなるので、かなり刈り込みましたので、小ぶりになりました。
ハピママさん宅の可憐な薄ピンクの花に比べると、「桃色」と自己主張しているように思います。
この桃の木は 子供の友だちの家に会った桃の木の子供です。
実生で50センチ程の苗木を貰いました。今、親の木は切り倒されて駐車場になってしまってます。庭の隅で 我が家の桃の子供、実生で育った桃が、今年少しの花をつけました。
今年はお宅の前の枝垂桜が咲かなかったようですね。かなりの老木なんでしょうか。移植したのが原因なのかな?
我が家の桃、切りそびれて大きくなりすぎ!
やっぱり何事も初めが肝心ですね。
枝垂れ桃は通りからチラッと見えるところにあります。庭のほうへ鍵型に増築したために、見にくいところです。
ハピママさんのお庭は次々ときれいな花や秋には実を付けて楽しいお庭ですね。実のなる木を楽しみたいと植えた杏も、ブルベリーも、移植してだめにしてます。
はぴちゃん この頃調子が良さそうですね。ブログをたずねて 勝手にほっとしてます。