主人の会社時代の友人ご夫妻計6人をお招きして新居を見ていただきました。
殿方は頻繁に飲み会をしているのですが、夫人同伴の機会がなくて、
今年は夫婦でお食事会をしたいです、夫人だけでも集まりましょうかと
年賀状のやり取りとりで数年経ってしまいました。
なんと前回から9年もたっていました。
その間個人的にお食事した方はいますが・・・・
皆様が「二世帯住宅でもなく老夫婦二人の建て替えは ご立派!」と言われます。
家が立派ということではなくて、建て替えには過大な労苦があるということです。
私も話には聞いていましたがいざその立場になると その大変さはかなりです。
子どもたちと同居していないので古い家のものを整理するのも、
新居に移って片づけるのも最終的には自分たちでやらなければなりませんでした。
「命がけ」とどなたか言ってましたが、実際草臥れ果てて、病気になるのではないかと思う時もありました。
私が料理できるメニューに限りあり、当日お出しする料理を決めるのに苦労しました。
料理の本を参考に開いてみましたが、何を作るかなかなか決まりません。
なんとか大まかにきめて前日に材料を買い、当日は朝からフル回転。
料理していて上手くいかなくなると、全く違う料理に変更しました。
それでも一品 失敗して出せなかった料理がありましたが、献立を印刷して皆様のお手元に。

献立に載せたのにメニューが多すぎて出さないものもありました。
この中でスープの中身を皆さんに聞いてみました。
「クラムチャウダー」「魚介のスープ」などなど。
どなたも分かりませんでした。答えは「牛蒡」がメイン。
言われてみれば「あぁ、そう言われれば牛蒡の味がする」
一番喜ばれたのは「海老のズッキーニ巻き」アンチョビチーズソース
女性人から乞われてこのソースの作り方を伝授。
途中で何度も味見して作ったソースなので分量が分からないので入れたもの。
「チキンちょっとイタリア風」は皆様がどんなのか期待?してくれました。
娘のアイディアで、チキンをグリルで焼き、娘が取り寄せた生のフェンネルを使ってイタリア風に。
これはとっても喜ばれました。娘に感謝です。
ご飯のご所望の方はゼロ
私は皆様が帰られた後、ご飯と漬物で食事のし直し。で → 肥満!
最後の「マンゴーのシャーベット」は100%マンゴージュースで作った自家製。
殿方は頻繁に飲み会をしているのですが、夫人同伴の機会がなくて、
今年は夫婦でお食事会をしたいです、夫人だけでも集まりましょうかと
年賀状のやり取りとりで数年経ってしまいました。
なんと前回から9年もたっていました。
その間個人的にお食事した方はいますが・・・・
皆様が「二世帯住宅でもなく老夫婦二人の建て替えは ご立派!」と言われます。
家が立派ということではなくて、建て替えには過大な労苦があるということです。
私も話には聞いていましたがいざその立場になると その大変さはかなりです。
子どもたちと同居していないので古い家のものを整理するのも、
新居に移って片づけるのも最終的には自分たちでやらなければなりませんでした。
「命がけ」とどなたか言ってましたが、実際草臥れ果てて、病気になるのではないかと思う時もありました。
私が料理できるメニューに限りあり、当日お出しする料理を決めるのに苦労しました。
料理の本を参考に開いてみましたが、何を作るかなかなか決まりません。
なんとか大まかにきめて前日に材料を買い、当日は朝からフル回転。
料理していて上手くいかなくなると、全く違う料理に変更しました。
それでも一品 失敗して出せなかった料理がありましたが、献立を印刷して皆様のお手元に。

献立に載せたのにメニューが多すぎて出さないものもありました。
この中でスープの中身を皆さんに聞いてみました。
「クラムチャウダー」「魚介のスープ」などなど。
どなたも分かりませんでした。答えは「牛蒡」がメイン。
言われてみれば「あぁ、そう言われれば牛蒡の味がする」
一番喜ばれたのは「海老のズッキーニ巻き」アンチョビチーズソース
女性人から乞われてこのソースの作り方を伝授。
途中で何度も味見して作ったソースなので分量が分からないので入れたもの。
「チキンちょっとイタリア風」は皆様がどんなのか期待?してくれました。
娘のアイディアで、チキンをグリルで焼き、娘が取り寄せた生のフェンネルを使ってイタリア風に。
これはとっても喜ばれました。娘に感謝です。
ご飯のご所望の方はゼロ
私は皆様が帰られた後、ご飯と漬物で食事のし直し。で → 肥満!
最後の「マンゴーのシャーベット」は100%マンゴージュースで作った自家製。