goo blog サービス終了のお知らせ 

オブザベイションポスト

モータースポーツを中心に「ほ~んのちょっと」だけ、こだわりをもって。

ベテランも若手も、ナカナカやるじゃない!

2007-03-19 23:17:41 | モータースポーツ
職場には「花粉だと思ってたら風邪だった」とかその逆の人が何人か。あ、両方っぽい難儀なヒトもいましたっけ。ワタクシも、アチコチがカサカサ&モゾモゾ。。。

昨日の続き・・・
1200~1400頃までF1見て、チャンネル替えたら丁度鈴鹿のGTがスタートするところ。タイミング良すぎというか忙しいというか。下馬評&予選までの流れ通りNSXの圧勝かと呑気に観てたら・・・終盤大波乱で最終ラップは大騒ぎ。結局最後までかなりちゃんと観ちゃって、結構疲れたかも。

序盤のGT300、ベテラン正美のZと新進気鋭大島MR-Sの行き詰る攻防、シビレました。あれをちゃんとフォローするJ-SPORTの中継も、なかなかやるじゃないですか。
ワタクシ、基本は「フォーミュラ派」ではあるんですが(その割に、去年はFポン観てないでしょっ)、久々に(多分)GTもサーキットで観てみたくなったゾ。あ、でもGWの富士はご勘弁を


さて、混むといえばF1@富士ですね。
各社のツアーが順次明らかになってきてるのですが・・・さて、どうしたものか

始まってしまいました!

2007-03-18 23:40:41 | モータースポーツ
F1、やっぱりスゴいわ。
6340的注目は、やっぱりルイス・ハミルトン!
あの落ち着いたレース運び、F1初レースとは思えんですぞ。マインドが相当しっかりしてるんでしょう。

それにしても、アグリさんちのチームのコストパフォーマンスは凄いすよねぇ。
そりゃ、スパイカーのオーナーのオッサンも文句も言いたくなるでしょうよ。それが通るかどうかは別にしてね。

で、またも気づいた「似ているもの」シリーズを。。。
かたや、タクマが駆るスーパーアグリのマシン
こなた、ナカジマJr.が駆るDAMSのマシン

タイヤで分かりはするけど「どっちがF1やねん?」って感じしませんか?

開幕で気になるコト

2007-03-15 23:35:40 | モータースポーツ
いよいよですねぇ。

オーストラリアでF1
鈴鹿でGT
先週は、富士でFポンのテストを見がてら「偵察」もしてきました。

そんな私の、今一番気になることととは・・・
ふけたねぇ、P.ダンブレック!
ル・マンで空飛んだり、レイジュンでFポン走ってた頃は、「美青年」だった印象が強いんだけど。。。

コンビのハットリ君があまり老け込んでないので、何だか不思議な感じのコンビだと思いません?GTでは、ココと62番のVIMACを応援するつもりであります。

火花散る車内

2007-03-09 21:20:11 | 日々のあれこれ
今年は何だかとっても静電気がスゴい。以前は殆んど無縁だったのにねぇ。こ~いうのも「経年変化」で体質変わるんでしょうか?
ついさっきも、新幹線車中でコートを掛けようとしたら、前の席に座ってる人が振り返る程の音で「放電」しました!
あぁ驚いた、痛かった。

赤い翼

2007-03-05 22:54:56 | 日々のあれこれ
週末はウチと近所でゆっくり。旨いものも存分に楽しみました。

今日は早めに帰って、amazonから届いたDVDを楽しんでます。
赤い翼 シルクロードを飛ぶ

いいですよ~、これ。
興奮するのに癒される、といったらヘンか?

ちょっと、自分でもやってみたくなるのが難といえば難?

春ですねぇ

2007-03-01 23:29:10 | 日々のあれこれ
も降らぬままに。。。

わが社は3/1が定期異動。
我が部門にも、また一人フレッシュな若者がやってきました。

大きな瞳がランランと輝いていてこっちも元気になりそうです。
んで、「メンター」という大仰なタイトルををいただき、研修・育成のお手伝いをすることになりました。僕も、初心を忘れず頑張るのだ

もうすぐ、モータースポーツシーズンも始まるしね