6月16日
今年は、日曜日に仕事が入って、
花菖蒲、紫陽花を観に行くことはできませんでした。
残念。
*********************************************************
急遽、高田馬場で8名様。飲み付で、どこか。
私が、幹事 。
やっぱり・・・あそこ・・・かな?
栃尾あげ 本店 さん。
全て国産。かつおにはまち。黄金さばにいか。そして、まぐろの脳天。
最初は、きゃべつ塩混布。
きゃべつが瑞々しく、パリパリ甘い。塩混布の甘い塩味とのハーモニーが。
特大もも焼き。ぷりぷりジューシー。
歯ごたえもしっかり。
九十九里で採れた蛤はどうですか?と、店員さん。
・・・・いいんじゃない?! と、上司。
では、お願いしま~す。
大きい!!。
肉厚。柔らかくて
美味しかったです。臭みなんてないですものねええ。
そして、最後は、ニラ焼きそば。
ピリリと辛くて、癖になる一品です。
日本酒を頼んだり、ジュースだったり。それぞれが思い思いにリラックス。
よかった、よかった。少しでも和やかに・・・・と願います。
そして、そのあとは、Nさんと。
甘い物食べたいねええ。
高田馬場をウロウロしましたが、なかなかなくて・・・・。
池袋行きません?!
え、じゃあ―、あそこへ。
京はやしや さん。
小学生でも来るんですね。いい笑顔です。
抹茶パフェ。
左のアイスは、小豆です。
いや―、美味しかった。抹茶の苦味はいいですね。
体が冷やされて、砂糖が体と脳を満たしてくれて。幸せ。疲れも
癒されます。
昨日は、群馬の伊勢崎市では、突風被害で、大変なことになっている
ようで、心からお見舞い申し上げます。
あしかがフラワーパークは、大丈夫だったでしょうか。
ご訪問くださりありがとうございます