風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

高野山 裏参道から下界  

2015-06-21 21:00:00 | 高野山

 

 

 高野山 裏参道から下界。 

 

 

   

             東日本大震災の慰霊碑。

        

         迷わずみなさんいらっしゃっていますか。

 

 

 

 

   

 

 

   

   秋には紅葉が一番美しい場所だとか。

 

 

     

 

 

        

 

 

   

 

 

   

          第二次世界大戦で亡くなった方々が。

 

 

       

              えっ???。本当に??

 

 

 

       

            

  

             親鸞聖人のお墓?!。

 

 

  こちらの参道は、現代の世界が広がっています。企業などの慰霊塔が。

 

 

       

     新明和工業株式会社。前身は、川西航空機株式会社だそうで。

     なるほど納得。

 

 

  出て来たのは、中の橋・・・たぶん。

  ここに来て、もう時間がないのと、方向が分らなくなっていたので、

  目の前に来ていたバスに乗り込んでしまいました

 

  あ―、ここも、あそこも、これはここだったんだ。

  と、逃したところがたくさんありましたが。

 

  18:00過ぎのケーブルカーに乗れて・・・よかったあ

  欲をかかなくて。

  これを乗り過ごすと、19:00近く、40分ほど待たなくてはいけなかったので。

  これも、同行二人。そして、御廟で、欲深い自分の心を教えていただいて、

  浄めてくださった、お大師さまのお蔭です

 

        

        行きも帰りもケーブルカーの中は人でいっぱい。

 

 

        

     高いお山の上へ登って来たことを再度確認できた最後の眺めでした。

 

 

      

      お堂の中へ入るたび、塗香で浄めていただいて。燈籠堂で般若心経の

      読経をきかせていただいて、御廟の霊気で懺悔、慈悲を注いでいただ

      いて。下界へと帰るこの時。なんともいえない静かな祈りにも似た

      感謝の歓びの思いが心いっぱいに広がっていました。

 

 

     

              さようなら 2015年の高野山。

 

 

     

 

 

     

     だんだん、下界がはっきりと目に入ってきて。

 

 

     

 

 

         

 

 

          

 

 

 

         こうして振り返ってみると、1200年の大法会には、

             情報の得方が中途半端で間に合わず、

               今更ながら本当に残念です。

 

 

 

    

 

 

      こうやってきかせていただくと、高野山の声明衆は若々しく、透明感があり、

                なんというか、身近に感じます。

 

             救いは、この現世にあるんですよね!。

 

 

 

 

    お寺を巡る京都、奈良、鎌倉。

 

    お大師さまがご入定されている 高野山。

 

    高野山のお山に、お大師さまがいらっしゃってくださるから、

 

    私は、また、高野山というお山へ、行きたい。

 

 

 

        ご訪問くださりありがとうございます 

  

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプセルフェア

2015-06-21 08:00:00 | 日記

 

 

 

  今日も、ちょっと心配事があって、出勤いたします

 

 

  一昨日。フラフラ寄り道した後

  

 

  池袋の東武から西武池袋線へ続く地下道。

 

     

 

 

      

 

 

   

   あらあああ。年齢関係なく、性別も関係なく。

 

 

     

     小銭がないからあ・・と言っていた人。

 

      ありますよお

 

 

  私も嫌いじゃな・・い・・・

 

  クルクル廻ってみました

 

 

    

    あ"・・・・・見つけちゃった。可愛い系。欲しい・・・

    

   200円。1回やっちゃうとねえ。止まらなくなっちゃうから

 

 

     

    あと 4日・・・なんて書かれているとまた、来ちゃいそうですね。

 

 

 

         ご訪問くださりありがとうございます   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルサストリート2015 代々木広場

2015-06-21 00:26:00 | フェスタ

6月21日

 

 

 こんばんは!。

 昨日は、よいお天気でしたね。

 

 代々木広場では。

 

    

       サルサ・・・、ストリート・・・。

 

    

  

        

                踊ってるうう

 

 

    

       わあ、美味しそうで可愛い。トマトテキーラ。テキーラ!?

 

 

 

    

         サルサストリート2015 だそうです。

 

 

         

         大きなステーキが目の前で次々焼かれています。

         扇風機で煙を流していて・・・・。

 

       

       その隣のお店の列にバンバン来ます。バジルソーセージ

      を買うために私・・・・並んでマス。髪に服に沁みちゃうよお

 

 

         

        こちらが一番長い列。最近凄い人気です。手作りメガポテト。

        私も大好き。以前は、プレーンが500円でお手頃だったけど。

 

 

 

  バジルソーセージ

 プリンプリンのジューシー。とっても美味しかったです。

 

 

    今日も、10時から18時まで。

 

    あ、でも、夜ここを通ったら、物凄いゴミ

 

    ビール缶を含め、山のように。あちこちに、広場の道に置いて帰ってる

    グループなんでしょうね。楽しんでテンション上がっているから、良し

    悪しの判断を  “しなくなっている” んでしょうな

    こんなになっちゃったんですねえ、日本人て。みっともないなあ

    恥ずかしいっ(/ω\) 。

 

   くれぐれも、どこに行っても、マナーとゴミ処理には、気をつけたいものです。

 

 

 

           ご訪問くださりありがとうございます 

 

      

  

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする