思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

秩父宮行きの手配

2006-08-31 22:08:10 | ラグビー・思い出話

明日から9月です。北海道のシーズンも大詰めです。

振り返ると、今年も道内の撮影は不完全燃焼に

終わりそうです。せめて1ヶ月に4回休みがとれたら・・・。

心の中でつぶやくも、家の事情が許さず仕事づけです。

といっても札幌では10月中旬位まで様々な試合があるので

あきらめずに仕事と調整をはかろうと思っています。

 

9月はミニ写真展とトップリーグ、10月には北海道大学リーグの決勝

11月には秩父宮行きを予定しています。秩父宮の目標は早慶戦。

伝統の試合ですが、実は2002年に撮りに行ったのが最初です。

それまで11月23日という祝日は飛行機代が高くなかなか行けなかったのですが

その年は安い便がでており幸運でした。東京と札幌との気温差は8度から10度くらい。

羽田に着くと空気の暖かさが違いますね。現地の方は寒そうなのに、私は大汗をかいて移動。

機材を持参しての階段の昇り降り、徒歩はちょっとしたトレーニングです。

その汗が冷えて風邪をひくパターンが多いので、今では背中にタオルを入れて歩いています。

小学生のスキー学習でしてきたお約束事を、今この年代で思い出して実行しています。

ラグビー場に向かう人間の流れが強い東京。私は行くたびに元気を分けてもらっています。

今年も航空会社から格安便が発表になり、11月23日早速予約しました。

いつもお世話になるお友達の皆さん、正式にチケットがとれたらメールしますね。

私にとっては4年ぶりの早慶戦になりそうです。