
色づく札幌で

気合だ 札幌・月寒ラグビー場
10/15北海道地区大学ラグビーA2/B入替戦第一試合、札幌医科大学VS北海学園大学です。
北海道の大学ラグビーは、A1、A2、Bのリーグで構成されています。B決勝が同点、抽選で北海学園大学が
入替戦に出場しました。結果は44対40。札幌医科大学が勝利。A2残留を決めました。前後半通します。
北海学園大学の試合は久しぶりに撮りました。弟の母校、私が撮影テーマを決めたルーツとなる大学です。
プログラムに載っていた選手の出身校は、富良野、札幌清田、札幌西陵、札幌第一、小樽桜陽、大麻、北見北斗。
弟の時代とほぼ一致します。高校のラグビー部員が、そのまま大学でも続けるというパターン。
人数は少なくても良く集まったと思います。紫根ジャージ復活。でもシマシマが少し太くなりましたね。
私の弟は小中高とサッカー部員で、すべての時代キャプテンするほどのサッカー好き。
ラグビーを始めたのは大学2年の秋でした。聞いた話によると、当時の北海学園大学はサッカーよりラグビーの方が
全国出場を目指し練習するチームだったそうです。「勝って楽しむ」気持ちをかなえるのがラグビー部でした。
スポーツから離れて体力が落ちてしまい、ラグビーになじむまで時間がかかったけれど
先輩がケガした時、プレースキックでちゃっかりデビューです。運も後押しして出場機会も増えたけれど
大学卒業後はラグビーも卒業。私だけがしつこく執着して現在に至っています。
BからAに昇格するため、これからも頑張って下さい。
次回はA2/B入替戦第二試合、旭川医科大学VS北海道教育大旭川校です。
青ジャージ 札幌医科大学 紫根ジャージ 北海学園大学






























