皆さん、散歩してますか?
今日は、自分が少年時代をすごした、
都立大学、自由が丘界隈を散歩しました。
IMG_6523 posted by
(C)adap
スタートは、都立大学駅。
大学は移転しましたが、
駅名は健在です。
IMG_6529 posted by
(C)adap
ちなみに、これは昭和28年前後の
都立大学駅です。
IMG_6530 posted by
(C)adap
駅の周辺には、中根公園、立源寺などがあります。
IMG_6549 posted by
(C)adap
これが、中根公園。
いつの間にか、大きな池とか
立派な、遊具とかが出来ていました。
IMG_6554 posted by
(C)adap
これは、鉄飛坂。
ここには、大昔、品川道というが街道がありました。
このように、中根町界隈は、呑川に向かって、
坂道がいっぱいあるのだけど、
吞川の場所は、昔は中根公園に寄っていたらしいっす。
→昔の地図→
中根町の変遷←
知らなかった~。
IMG_6567 posted by
(C)adap
ここは、わが母校、目黒区立第11中学校です。
IMG_6575 posted by
(C)adap
自由が丘界隈は、
すっかり、お洒落な街になりました。
IMG_6578 posted by
(C)adap
たった1個隣の駅に行くだけで、
こうも変わるのか?
IMG_6581 posted by
(C)adap
お洒落な、カフェや、
IMG_6586 posted by
(C)adap
雑貨屋が、街中にまんべんなく
散りばめられています。
IMG_6585 posted by
(C)adap
自転車駐輪場ですら、
こんなにファッショナブルです。
IMG_6601 posted by
(C)adap
こちらは「時・遊・館」という、
雑貨屋さん。昔から、愛用しています。
IMG_6604 posted by
(C)adap
ゴールの自由が丘駅は、
最近、再整備で、歩行者の空間が広くなり
とても、使いやすい駅になりました。
少年時代の思い出が、
詰まった街はいいですね。
OVER