
今日、午後4時に首都高速中央環状線
山手トンネル(大橋JCT~大井JCT)が開通した。

たまたま、用賀から首都高に乗ったところ、
時刻は午後4時30分。

開通したばかりの中央環状線に乗ってみた。

中央環状線は、大橋JCTからは右に分岐する。

新たに開通した湾岸線への山手トンネルは、
左車線へ入り左側の青いところを走って行きます。

分岐していく様子は、
大橋JCTをグルグルグルグルと回り
遠心分離器にかけられているみたいです。

日本一長いといわれる
山手トンネルを抜けると、
そこは曇天の曇り空でした。

中央環状線を走った感想を一言でいうと、
「トンネルばかりでつまらなかった」
時短効果は大きいと思いますが、
やはりトンネルは退屈です。

とは言え、我が家から東名高速や中央高速が
近くなったのは事実。
これからも、ちょくちょく
使うことになりそうです。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



